激動する流通業界の羅針盤
月刊 激流
2017年7月号
小商圏無差別競争 勝者は誰?
特集
小商圏無差別競争 勝者は誰?
■小型店で近場消費を根こそぎ刈り取る戦いが始まった
セブンイレブン×セイノーHD/ファミリーマート×みやぎ生協/ローソン/まいばすけっと/マルエツプチ(マルエツ)/イオンエクスプレス(イオンリテール)/マックスバリュエクスプレス(マックスバリュ東海)/ダ・マルシェ(道北アークス)/フードステーション(東急ストア)/ドラッグストア業界
●小商圏対応業態一覧
特集
小商圏無差別競争 勝者は誰?
■小型店で近場消費を根こそぎ刈り取る戦いが始まった
セブンイレブン×セイノーHD
・加盟店のお届けビジネスを軌道に乗せたハーティストとの連携
ファミリーマート×みやぎ生協
・コンビニプラススーパーで過疎地モデルの確立を模索
ローソン
・生活支援の品揃えを拡大し「なくてはならない店」へ進化
まいばすけっと
・ドミナントを優先し、店舗管理と商品力を強化
マルエツプチ(マルエツ)
・都心の一等地でSMの本分を貫き支持を獲得
イオンエクスプレス(イオンリテール)
・晩御飯メニューとGMS価格で二つのパターンの立地に進出
マックスバリュエクスプレス(マックスバリュ東海)
・ドミナント深耕を可能にした小型化の新フォーマット
ダ・マルシェ(道北アークス)
・高齢化、閉鎖商圏、過疎の町に挑む現代のよろずや
フードステーション(東急ストア)
・店内加工を基軸に三つのタイプで都市の空白地を開拓
ドラッグストア業界
・SM顔負けの食品の品揃えで来店頻度のアップを狙う
●小商圏対応業態一覧
■流通トピックス
・現社長退任の噂も出た、いなげやの窮状
・ローソン・ポプラ、資本業務提携強化の本当の意味
・ギンザシックス、集客力と売り上げのアンバランス
・ついに生鮮もスタート、アマゾンフレッシュの意外な弱点
・波紋を呼ぶ、三越伊勢丹杉江社長の翻意
■この人に聞く
日本アクセス 佐々木 淳一 代表取締役社長
・フルライン強化と付加価値創出に全力であたる
■決算分析(2017年2月期・3月期)
●食品スーパー
・人口減少が背中を押す、新ビジネスモデルの構築が始まる
■中国レポート
・リアルに戦いの場を移したEC2大巨頭の市場争奪戦
■特別レポート
・すでに限界を超えた人手不足対応のあの手この手
■バイヤーズ・アイ
阪急オアシス ...「乾物」
加工商品部 グロッサリー 雑貨 チーフバイヤー 古賀 仁
・PBを軸にしたメニュー提案で若年層を獲得
■改装店舗を追う
フードスクエアカスミ境店
・主力業態に転換し、お客との密接な関係性を構築
■ドラッグストア最前線レポート
大賀薬局
・在宅調剤と健康イベント開催で地域密着を強化
■マーケティング用語から見る世相
第12回「イートイン」
・家庭内食、中食、外食に小売業の「店食」が参戦
■オムニチャネル読本−−顧客満足向上と利益拡大のために−−
第4回・「顧客起点」で全体を捉え、マーケティング施策に生かす
■新店舗情報
●LECT(イズミ)
・「知・食・住」をキーワードに新たな体験の場を模索
●MEGAドン・キホーテ渋谷本店
・食品スーパー機能を備え地域振興にも取り組む旗艦店舗
●ライフクロスガーデン調布店
・単身者・ヤングファミリー向けの即食商品が充実
●高島屋免税店SHILLA&ANA
・ジャパンコスメが充実した新宿初の空港型市中免税店
●成城石井池尻大橋店
・生鮮三品を取り扱い「会話のできるスーパー」の原点に立ち返る
■データが語る 消費の実態
・ドラッグストアの「ハンドケア・ボディケア」アイテム市場
■商品戦略
●ユニ・チャーム...「飽和のフェミニンケア市場を活性化」
・高付加価値商品へのシフトと未使用者の利用拡大を促す両面作戦を展開
■ナポリタンスタジアム2017
●カゴメ
・万能調味料のトマトケチャップを使ったメニューを提案
■プロモーション
●武田コンシューマーヘルスケア
・11年ぶりの大型新製品「アリナミンEXプラスα」の拡販に力を入れる
●ユニ・チャーム×日本交通
・陣痛タクシープロジェクトのマタニティギフトに商品提供
●イーネット
・三重県のイーネットATMで音声案内を開始、提携金融機関と地域に密着したATMネットワークを広げる
■情報ファイル
●オイシックス
大地を守る会との経営統合で今秋新会社を発足
●サンスター
・高濃度フッ素ハミガキ「バトラー エフペーストα」で大人用ハミガキ市場を活性化
●シジシージャパン
2017年合同商談会を開催、売り込み商品を販売施策と併せて紹介
●寺岡精工
割賦販売法に対応した初のクラウド型マルチ決済端末が登場
●ファンケル
2017年3月期決算で増収増益を達成、新経営体制で中計最終年度に挑む
■セミナー案内(平成29年7月21日)
ドラッグストアの業界展望とチェーン3社の商品政策
日本チェーンドラッグストア協会 事務総長 宗像 守 氏
マツモトキヨシHD 営業統括本部商品部長 青木 啓 氏
サッポロドラッグストアー 商品部ゼネラルマネジャー 兼 北海道くらし百貨店事業部ゼネラルマネジャー 倉知 晃弘 氏
ウエルシア薬局 取締役副社長 兼 商品本部長 新谷 励 氏
詳しくは弊社ホームページのセミナーページまで
次号予告
8月号の特集はーー
「2017年度食品スーパーの経営戦略」
アークス、マックスバリュ北海道、みやぎ生協、ヤマザワ、ヤオコー、サミット、アクシアルリテイリング、 いちやまマート、オギノ、バローHD、オークワ、阪急オアシス、ハローズ、リテールパートナーズ、サンエー ほか
●主要チェーン110社の経営考課表
インタビュー
ウエルシアHD 池野隆光 会長
小商圏無差別競争 勝者は誰?
■小型店で近場消費を根こそぎ刈り取る戦いが始まった
セブンイレブン×セイノーHD
・加盟店のお届けビジネスを軌道に乗せたハーティストとの連携
ファミリーマート×みやぎ生協
・コンビニプラススーパーで過疎地モデルの確立を模索
ローソン
・生活支援の品揃えを拡大し「なくてはならない店」へ進化
まいばすけっと
・ドミナントを優先し、店舗管理と商品力を強化
マルエツプチ(マルエツ)
・都心の一等地でSMの本分を貫き支持を獲得
イオンエクスプレス(イオンリテール)
・晩御飯メニューとGMS価格で二つのパターンの立地に進出
マックスバリュエクスプレス(マックスバリュ東海)
・ドミナント深耕を可能にした小型化の新フォーマット
ダ・マルシェ(道北アークス)
・高齢化、閉鎖商圏、過疎の町に挑む現代のよろずや
フードステーション(東急ストア)
・店内加工を基軸に三つのタイプで都市の空白地を開拓
ドラッグストア業界
・SM顔負けの食品の品揃えで来店頻度のアップを狙う
●小商圏対応業態一覧
■流通トピックス
・現社長退任の噂も出た、いなげやの窮状
・ローソン・ポプラ、資本業務提携強化の本当の意味
・ギンザシックス、集客力と売り上げのアンバランス
・ついに生鮮もスタート、アマゾンフレッシュの意外な弱点
・波紋を呼ぶ、三越伊勢丹杉江社長の翻意
■この人に聞く
日本アクセス 佐々木 淳一 代表取締役社長
・フルライン強化と付加価値創出に全力であたる
■決算分析(2017年2月期・3月期)
●食品スーパー
・人口減少が背中を押す、新ビジネスモデルの構築が始まる
■中国レポート
・リアルに戦いの場を移したEC2大巨頭の市場争奪戦
■特別レポート
・すでに限界を超えた人手不足対応のあの手この手
■バイヤーズ・アイ
阪急オアシス ...「乾物」
加工商品部 グロッサリー 雑貨 チーフバイヤー 古賀 仁
・PBを軸にしたメニュー提案で若年層を獲得
■改装店舗を追う
フードスクエアカスミ境店
・主力業態に転換し、お客との密接な関係性を構築
■ドラッグストア最前線レポート
大賀薬局
・在宅調剤と健康イベント開催で地域密着を強化
■マーケティング用語から見る世相
第12回「イートイン」
・家庭内食、中食、外食に小売業の「店食」が参戦
■オムニチャネル読本−−顧客満足向上と利益拡大のために−−
第4回・「顧客起点」で全体を捉え、マーケティング施策に生かす
■新店舗情報
●LECT(イズミ)
・「知・食・住」をキーワードに新たな体験の場を模索
●MEGAドン・キホーテ渋谷本店
・食品スーパー機能を備え地域振興にも取り組む旗艦店舗
●ライフクロスガーデン調布店
・単身者・ヤングファミリー向けの即食商品が充実
●高島屋免税店SHILLA&ANA
・ジャパンコスメが充実した新宿初の空港型市中免税店
●成城石井池尻大橋店
・生鮮三品を取り扱い「会話のできるスーパー」の原点に立ち返る
■データが語る 消費の実態
・ドラッグストアの「ハンドケア・ボディケア」アイテム市場
■商品戦略
●ユニ・チャーム...「飽和のフェミニンケア市場を活性化」
・高付加価値商品へのシフトと未使用者の利用拡大を促す両面作戦を展開
■ナポリタンスタジアム2017
●カゴメ
・万能調味料のトマトケチャップを使ったメニューを提案
■プロモーション
●武田コンシューマーヘルスケア
・11年ぶりの大型新製品「アリナミンEXプラスα」の拡販に力を入れる
●ユニ・チャーム×日本交通
・陣痛タクシープロジェクトのマタニティギフトに商品提供
●イーネット
・三重県のイーネットATMで音声案内を開始、提携金融機関と地域に密着したATMネットワークを広げる
■情報ファイル
●オイシックス
大地を守る会との経営統合で今秋新会社を発足
●サンスター
・高濃度フッ素ハミガキ「バトラー エフペーストα」で大人用ハミガキ市場を活性化
●シジシージャパン
2017年合同商談会を開催、売り込み商品を販売施策と併せて紹介
●寺岡精工
割賦販売法に対応した初のクラウド型マルチ決済端末が登場
●ファンケル
2017年3月期決算で増収増益を達成、新経営体制で中計最終年度に挑む
■セミナー案内(平成29年7月21日)
ドラッグストアの業界展望とチェーン3社の商品政策
日本チェーンドラッグストア協会 事務総長 宗像 守 氏
マツモトキヨシHD 営業統括本部商品部長 青木 啓 氏
サッポロドラッグストアー 商品部ゼネラルマネジャー 兼 北海道くらし百貨店事業部ゼネラルマネジャー 倉知 晃弘 氏
ウエルシア薬局 取締役副社長 兼 商品本部長 新谷 励 氏
詳しくは弊社ホームページのセミナーページまで
次号予告
8月号の特集はーー
「2017年度食品スーパーの経営戦略」
アークス、マックスバリュ北海道、みやぎ生協、ヤマザワ、ヤオコー、サミット、アクシアルリテイリング、 いちやまマート、オギノ、バローHD、オークワ、阪急オアシス、ハローズ、リテールパートナーズ、サンエー ほか
●主要チェーン110社の経営考課表
インタビュー
ウエルシアHD 池野隆光 会長