激動する流通業界の羅針盤
月刊 激流
激流 2021年 11月号
特集
「創刊45周年記念号」
小売業のSDGs
■特別対談
●「セブン&アイ・ホールディングス 釣流 まゆみ 執行役員 経営推進本部 サステナビリティ推進部 シニアオフィサー」
×
●「イオン 三宅 香 環境・社会貢献担当」
■未来を消滅させないラストチャンス
脱炭素
イオン/コープさっぽろ/アクシアルリテイリング/スターバックスコーヒージャパン
プラスチック削減
セブン&アイ・ホールディングス/Loop Japan/斗々屋
持続可能なサプライチェーン
シジシージャパン/ベイシア/農林水産省「みどりの食料システム戦略」/オイシックス・ラ・大地
海外事例
米国/欧州
消費者アンケート
●食品スーパーの社会課題解決への貢献をどう見ているか
1冊980円(税込・送料別)
送料は1冊に付き175円です
定期購読
1年間 9,300円 (税込・送料無料)
(1冊あたり775円、21%OFF)
2年間 16,200円(税込・送料無料)
(1冊あたり675円、31%OFF)
3年間 20,800円(税込・送料無料)
(1冊あたり578円、41%OFF)
こちらの商品をAmazonで購入希望の方はこちら
こちらの商品を弊社でご注文の方はこちら
特集
「創刊45周年記念号」
小売業のSDGs
■未来を消滅させないラストチャンス
■インタビュー
●芝浦工業大学 工学部 土木工学科 平林 由希子 教授
・温室効果ガス排出ゼロでも温暖化の影響は出る
●イオン
・目標を10年前倒ししグループ一丸で排出抑制を加速
●コープさっぽろ
・生協でも唯一「再エネ100%」の事業運営に向かう挑戦を開始
●アクシアルリテイリング
・協働で取り組みサステナブルの事業領域を広げる
●スターバックスコーヒージャパン
・再生エネルギーへの切り替えで CO2 削減と地域活性化を図る
●セブン&アイ・ホールディングス
・技術革新、取引先の協力で経済合理性を引き出す
●Loop Japan
・容器の再利用に挑む循環型プラットフォームが始動
●斗々屋
・全品量り売りで「ゼロ・ウェイスト」実現のスーパー
■インタビュー
●近畿大学 世界経済研究所 水産・食料戦略分野 有路 昌彦 教授
・養殖魚育成の環境は着実に整いつつある
●シジシージャパン
・製配一体の取り組みで「スカスカ商品」撲滅を目指す
●ベイシア
・生産者と連携した品種開発で生鮮資源の持続可能性を高める
●農林水産省「みどりの食料システム戦略」
・生産力向上と持続性の両立を技術革新で実現する
●オイシックス・ラ・大地
・廃棄する食材の商品化で新市場を創造
●米国
・フードロスや買い物難民問題をITで解決
●欧州
・消費者の高い環境意識が小売業をこう変えた
●食品スーパーの社会課題解決への貢献をどう見ているか
■流通トピックス
●食品原材料高騰でも値上げ回避に動く小売業の思惑
●関スパを巡るH2O、オーケーの綱引きどちらに分がある
●中四国のSM再編、イオンではなくフジ主導の理由
●アフターコロナへの備え?ヤマダ創業者3度目の登板
●瀕死の外食が生き残るための3つの方法
■インタビュー この人に聞く
ライオン 掬川 正純 代表取締役社長執行役員 最高執行責任者
・新しい殻に脱皮して成長加速を実現する
■特別インタビュー
●日本生活協同組合連合会 土屋 敏夫 代表理事会長
・生協の連帯を強め持続可能な社会に貢献
●サラヤ 更家 悠介 代表取締役社長
・社会性と経済性を両立させ持続可能な仕組みを世界に広げる
■この一手にフォーカス
●パルシステム連合会
・容器も中身も環境配慮のボディソープを発売
●イオンモール
・「生活も仕事も支える」オフィス併設型モール事業に参入
■新店舗情報
●東武動物公園駅西口 商業施設(東武ストア・無印良品)
・住民と来街者を巻き込む地域活性化の拠点
●マルエツ一之江駅前店
・体験型SMを目指し顧客接点機能を強化
■特別レポート
●斜陽の衣料品業界で勝ち組負け組の分かれ道
■中国流通事情
●消費の成熟化を映し出し会員制倉庫型店が台頭
■コロナレポート
● 前年割れ一色の8月度、勝ち組業態にも見え始めた「息切れ」
■企業研究
●イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッド
・3つの事業を育成しスポーツECで存在感を高める
■バイヤーズ・アイ
イオンリテール 「ペットケア」
・国産の付加価値品の品揃えを広げ売り場の欠落をなくす
■ドラッグストア最前線
薬王堂
・コンパス、公式アプリの活用で新事業領域に踏み出す
■健康食品市場を読み解く
第3回/価格破壊の連鎖で開いたサプリメントの新市場
■指標で読み解くスーパーマーケットの実像
●SDGsの普及で問われる食品スーパーの企業姿勢
■海外情報
●米国
・キッチンから玄関先への切り替えか、ウォルマートが宅配で新たな実験
●タイ
・「トゥクトゥク」の電動化計画に遅れ
●ドイツ
・高級料理からヘルシーな日常食へ現地に根付き始めた日本食
■情報ファイル
●ローソン(出店)
・日系コンビニでは最多、ローソン中国が4000店舗を突破
●イオン(PB)
・トップバリュの食料品3000品目の価格据え置きを発表
●トーホー(決算)
・赤字が大幅改善するも通期見通しは下方修正
font size="3" color="#c71585">■PICK UP!
●ベイシア×キッコーマン食品
・生鮮×調味料の機能性表示食品コラボを実現
■ウイルス感染対策
●サラヤ 「アルソフト 手指消毒ローション」
・医療従事者向けの研究成果を生かし手指消毒の実施率を高める
■商品戦略
●ユニ・チャーム 「ライフリーいつもの下着で安心パッド」
・フレイル対策につなげる尿ケアを売り場とデジタル両面で価値伝達
■シフト作成業務の効率化
●ガルフネット「予測シフト」
・最適な人員配置を自動で提案し店舗運営の改善に貢献
■事業戦略
●エムアンドアール 「レジ業務のアウトソーシング」
・レジ業務のアウトソーシングで小売業の人手不足を解消
■データで語る物流改善
●TSUNAGUTE 「トラック予約受付システム」
・ドライバーの働き方を改善し「2024年問題」を解決に導くには
■商品戦略
●Mizkan 「鍋つゆ」
・鍋のカジュアル化とパーソナル化に対応したメニューで市場を活性化
■商品戦略
●サンスター 「ガム・マウスバリア」
・外出前後の口腔ケアの新習慣提案で洗口液使用率を向上
●アリナミン製薬「アリナミンEXプラスα」
・トライアルサイズの投入で新規ユーザーの獲得を図る
●ホーユー 「メンズビゲン クイックスティック」「シエロ デザイニングカラー」
・利便性の高さとSDGsに沿った提案で白髪染め利用の拡大を図る
●東京食品機械「スキンパック」「ガス置換包装」
・食品ロス削減を実現し粗利益アップにつなげる動き
●ファンケル「マイルドクレンジングオイル」
・キリンのエキスを活用して角栓除去を高めてリニューアル
■事業戦略
●OKI
・情報機器(プリンター)事業部方針を発表、流通・製造業へのDX化提案を強化
こちらの商品を弊社でご注文の方はこちら
特集
「創刊45周年記念号」
小売業のSDGs
■特別対談
●「セブン&アイ・ホールディングス 釣流 まゆみ 執行役員 経営推進本部 サステナビリティ推進部 シニアオフィサー」
×
●「イオン 三宅 香 環境・社会貢献担当」
・社会を巻き込み課題解決を主導する
役割が小売業にはある
■未来を消滅させないラストチャンス
■インタビュー
●芝浦工業大学 工学部 土木工学科 平林 由希子 教授
・温室効果ガス排出ゼロでも温暖化の影響は出る
脱炭素
●イオン
・目標を10年前倒ししグループ一丸で排出抑制を加速
●コープさっぽろ
・生協でも唯一「再エネ100%」の事業運営に向かう挑戦を開始
●アクシアルリテイリング
・協働で取り組みサステナブルの事業領域を広げる
●スターバックスコーヒージャパン
・再生エネルギーへの切り替えで CO2 削減と地域活性化を図る
プラスチック削減
●セブン&アイ・ホールディングス
・技術革新、取引先の協力で経済合理性を引き出す
●Loop Japan
・容器の再利用に挑む循環型プラットフォームが始動
●斗々屋
・全品量り売りで「ゼロ・ウェイスト」実現のスーパー
持続可能なサプライチェーン
■インタビュー
●近畿大学 世界経済研究所 水産・食料戦略分野 有路 昌彦 教授
・養殖魚育成の環境は着実に整いつつある
●シジシージャパン
・製配一体の取り組みで「スカスカ商品」撲滅を目指す
●ベイシア
・生産者と連携した品種開発で生鮮資源の持続可能性を高める
●農林水産省「みどりの食料システム戦略」
・生産力向上と持続性の両立を技術革新で実現する
●オイシックス・ラ・大地
・廃棄する食材の商品化で新市場を創造
海外事例
●米国
・フードロスや買い物難民問題をITで解決
●欧州
・消費者の高い環境意識が小売業をこう変えた
消費者アンケート
●食品スーパーの社会課題解決への貢献をどう見ているか
■流通トピックス
●食品原材料高騰でも値上げ回避に動く小売業の思惑
●関スパを巡るH2O、オーケーの綱引きどちらに分がある
●中四国のSM再編、イオンではなくフジ主導の理由
●アフターコロナへの備え?ヤマダ創業者3度目の登板
●瀕死の外食が生き残るための3つの方法
■インタビュー この人に聞く
ライオン 掬川 正純 代表取締役社長執行役員 最高執行責任者
・新しい殻に脱皮して成長加速を実現する
■特別インタビュー
●日本生活協同組合連合会 土屋 敏夫 代表理事会長
・生協の連帯を強め持続可能な社会に貢献
●サラヤ 更家 悠介 代表取締役社長
・社会性と経済性を両立させ持続可能な仕組みを世界に広げる
■この一手にフォーカス
●パルシステム連合会
・容器も中身も環境配慮のボディソープを発売
●イオンモール
・「生活も仕事も支える」オフィス併設型モール事業に参入
■新店舗情報
●東武動物公園駅西口 商業施設(東武ストア・無印良品)
・住民と来街者を巻き込む地域活性化の拠点
●マルエツ一之江駅前店
・体験型SMを目指し顧客接点機能を強化
■特別レポート
●斜陽の衣料品業界で勝ち組負け組の分かれ道
■中国流通事情
●消費の成熟化を映し出し会員制倉庫型店が台頭
■コロナレポート
● 前年割れ一色の8月度、勝ち組業態にも見え始めた「息切れ」
■企業研究
●イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッド
・3つの事業を育成しスポーツECで存在感を高める
■バイヤーズ・アイ
イオンリテール 「ペットケア」
・国産の付加価値品の品揃えを広げ売り場の欠落をなくす
■ドラッグストア最前線
薬王堂
・コンパス、公式アプリの活用で新事業領域に踏み出す
■健康食品市場を読み解く
第3回/価格破壊の連鎖で開いたサプリメントの新市場
■指標で読み解くスーパーマーケットの実像
●SDGsの普及で問われる食品スーパーの企業姿勢
■海外情報
●米国
・キッチンから玄関先への切り替えか、ウォルマートが宅配で新たな実験
●タイ
・「トゥクトゥク」の電動化計画に遅れ
●ドイツ
・高級料理からヘルシーな日常食へ現地に根付き始めた日本食
■情報ファイル
●ローソン(出店)
・日系コンビニでは最多、ローソン中国が4000店舗を突破
●イオン(PB)
・トップバリュの食料品3000品目の価格据え置きを発表
●トーホー(決算)
・赤字が大幅改善するも通期見通しは下方修正
font size="3" color="#c71585">■PICK UP!
●ベイシア×キッコーマン食品
・生鮮×調味料の機能性表示食品コラボを実現
■ウイルス感染対策
●サラヤ 「アルソフト 手指消毒ローション」
・医療従事者向けの研究成果を生かし手指消毒の実施率を高める
■商品戦略
●ユニ・チャーム 「ライフリーいつもの下着で安心パッド」
・フレイル対策につなげる尿ケアを売り場とデジタル両面で価値伝達
■シフト作成業務の効率化
●ガルフネット「予測シフト」
・最適な人員配置を自動で提案し店舗運営の改善に貢献
■事業戦略
●エムアンドアール 「レジ業務のアウトソーシング」
・レジ業務のアウトソーシングで小売業の人手不足を解消
■データで語る物流改善
●TSUNAGUTE 「トラック予約受付システム」
・ドライバーの働き方を改善し「2024年問題」を解決に導くには
■商品戦略
●Mizkan 「鍋つゆ」
・鍋のカジュアル化とパーソナル化に対応したメニューで市場を活性化
■商品戦略
●サンスター 「ガム・マウスバリア」
・外出前後の口腔ケアの新習慣提案で洗口液使用率を向上
●アリナミン製薬「アリナミンEXプラスα」
・トライアルサイズの投入で新規ユーザーの獲得を図る
●ホーユー 「メンズビゲン クイックスティック」「シエロ デザイニングカラー」
・利便性の高さとSDGsに沿った提案で白髪染め利用の拡大を図る
●東京食品機械「スキンパック」「ガス置換包装」
・食品ロス削減を実現し粗利益アップにつなげる動き
●ファンケル「マイルドクレンジングオイル」
・キリンのエキスを活用して角栓除去を高めてリニューアル
■事業戦略
●OKI
・情報機器(プリンター)事業部方針を発表、流通・製造業へのDX化提案を強化