2017年3月号

化粧品業界の必携本

月刊 国際商業

2017年3月号

特集 美の専門職の活用が利益構造を変える デジタル時代に花開く美容部員のカウンセリング力

オンライン購入
特集 美の専門職の活用が利益構造を変える
デジタル時代に花開く美容部員のカウンセリング力

資生堂
正社員化復活で販売の質が飛躍的に向上

カネボウ化粧品
寄り添うカウンセリング実践の主役を担う

コーセー
三位一体の取り組みで美容のプロの「やりがい」を育成

ポーラ
「女性起業家」を育成し販売組織を強化

P&Gプレステージ合同会社
プレステージ化粧品販売の誇りと責任を醸成

マツモトキヨシホールディングス
商品の氾濫から女性を救う確かな提案

期待と難題が交錯するOEMメーカートップインタビュー
奥村浩士(日本色材工業研究所会長)
神崎友次(日本コルマー会長)
瀧見良平(東洋ビューティ社長)
日比野仁美(トキワ専務執行役員)
鴫原靖宏(東色ピグメント社長)
麻沼雅海(アサヌマコーポレーション社長)
高垣欣也(東洋新薬専務取締役)
藤本謙介(コスメテックジャパン代表取締役社長兼CEO)
八木信夫(ピカソ美化学研究所社長)
前澤大介(パラエルモサ専務取締役)

企業戦略レポート
専門店流通での復活に向けカネボウ化粧品が本格始動
時代ニーズを捉えた新たな共動運営体制の構築へ

巻頭インタビュー
木原誠二(衆議院議員・前外務副大臣)
方向感失う世界を日本がリード

特別インタビュー
アルビオン国際ブランドの強さの源泉を聞く
小林勇介(アルビオン 取締役 国際事業本部 本部長)
3ブランドの世界観を際立たせ認知度を高める

巻頭論文
「1強・長期安定政権」の表と裏
塩田 潮(ノンフィクション作家)

マーケティング
カネボウ化粧品 コフレドール
デザインを刷新し、ブランドアイデンティティの明確化を図る

レブロンジャパンの5年連続二桁成長の原資がグローバルに飛翔

ブルーベルの展開するラルチザン パフュームがリニューアルし新たなステージへ

戦略的新機軸を実践しロクシタンがいま生まれ変わった

ランコムがブランド活性化戦略の充実度をさらに増す

さらなる"スケールアップ"を目指しロレアルパリの新製品攻勢が続く

仏本社の全面的協力を背景にジバンシイがさらなる昇華を果たす

クラシエホームプロダクツが春の新商品を発売

レポート
ユニ・チャームが2017年春のペットケアの新製品発表会を開催
三つの消費の潮流変化を捉え総売上げ3000億円を目指す

業界最大級のトレードショー第7回化粧品開発展が開催
第5回国際化粧品展も同時開催

中国最新レポート
変化対応力を磨く外資系企業の思惑
謝 憲文(名城大学経営学部教授)

業界動向
化粧品&ヘアサロン業界・「コーセー×ミルボン」資本業務提携の狙い
資生堂・米国ベンチャー企業マッチコーを買収
ヘアサロン業界の17年展望・「寒色系ハイトーンカラー」が市場を活性化
百貨店業界・6兆円割れの自縄自縛
17年の賀詞交歓会・業界トップが変化対応の重要性を指摘

潮流
宇宙開発はロマンからビジネスの時代へ
糸井淳理(ジャーナリスト)

先達に学ぶリーダーの条件
五島 昇
伊藤寿男(『月刊テーミス』編集主幹)

データが語る消費の実態
ドラッグストアのリップケア市場
色付きと機能性をキーワードに成熟市場が活気づく

転換期のサロンビジネスを斬る
面貸しサロンの経営学
吉原直樹(アルテ サロン ホールディングス 会長)

美容サロンの経営塾
美容センサス2016年下期
2017年に向けた変化の兆しを探る
奥津侑紀(ホットペッパービューティーアカデミー研究員)

道一途
化粧品外資企業で初の女性社長に
レイコ B.リスター(エル・インターナショナル社長)

セルフ売り場の最前線を行く
コスメキッチン
接客、商品、売り場で価値を提供し市場拡大に貢献
@cosmeから見た?生活者?のいま
西原羽衣子(アイスタイルリサーチプランナー)
クチコミにおける年代の役割
2017年3月号

月刊 国際商業 2017年3月号

発売日 : 2017/02/07 

特集 美の専門職の活用が利益構造を変えるデジタル時代に花開く美容部員のカウンセリング力資生堂正社員化復活で販売の質が飛躍的に向上カネボウ化粧品寄り添うカウンセリング実践の主役を担うコーセー三位一体の取り組みで美容のプロの「やりがい」を育成ポーラ「女性起業家」を育成し販売組織を強化P&Gプレステージ合同会社プレステージ化粧品販売の誇りと責任...

オンライン購入

月刊 国際商業フリーワード検索