2017年5月号<br />化粧品の価格と価値の消費者評価

化粧品業界の必携本

月刊 国際商業

2017年5月号
化粧品の価格と価値の消費者評価

オンライン購入
特集
化粧品の価格と価値の消費者評価
●スキンケア
女心が顕著に出る高級品、低価格品の使い分け
●ベースメイク
値頃市場を一変させたミシャとロレアルの仕掛け
●ポイントメイク
若年層を高価格帯に呼び込んだデジタルの威力

企業レポート
コーセー
群馬工場新生産棟稼働から見えてくる「先読み」経営の真髄

インタビュー
●鈴木郷史(ポーラ・オルビスホールディングス社長)
多様性を受け入れる豊かな感受性を育てたい
●渡辺将人(北海道大学大学院准教授)
価値観抜きの同盟に留意が必要
●ジョナサン・ジリエン(仏クラランス社長)
日本市場での投資強化で復活を賭ける

化粧品・日用品メーカーの2016年12月期決算分析
海外事業が業績の焦点
●資生堂 国内、海外が明暗を分け、営業利益目標未達の気配
●花王 消費者、販売店満足の新カテゴリーで国内業績を底上げ
●ポーラ・オルビスHD 育成ブランドの成長が示す事業構造改革の進化
●ライオン 高付加価値戦略が花開き、オーラルケアが利益を牽引
●ユニ・チャーム 家族化、高齢化のニーズを捉え、国内は安定成長
●小林製薬 新製品の育成と成長4事業の推進をインバウンドが下支え
●有力アナリスト座談会 16年12月期の総括と業界展望
インバウンドが一巡し商品の本質が問われている

マーケティング
●資生堂 プラチナショップコンベンション2017
専門店とともに「夢〜Dream〜」を実現する
●ブルーベル・ジャパン
●再び強さを増すブルガリの主軸3品を一新
●絶好調レブロンがさらなる飛躍を期し新製品を投入
●新生アテニアが急成長を遂げる
●ジョンマスターオーガニックグループ
日本上陸10年を機にプレミアム・オーガニック・ブランドとしての戦略が飛躍的に加速
●ゲランの新機軸「モン ゲラン」が世界的認知向上の使命を受け好発進

レポート
●巻頭論文 霍見芳浩(ニューヨーク市立大学名誉教授)
トランプ大統領の米国民主主義破壊が止まらない
●P&Gジャパン 定例記者会見を開催
得意先との協働を深める新体制が発足
●中国最新レポート 謝 憲文(名城大学経営学部教授)
マス、ミドルブランドの再構築で資生堂の中国事業改革が進展
●タカラベルモント(ルベル)
ヘアサロンが顧客に提案する"独創性"の構築をサポート
●消費者庁のアメとムチ
機能性表示と広告規制の相克

業界動向
●資生堂
化粧品業界で初めて組立工程に人型ロボット導入
●資生堂VS.ポーラ
シワ改善で鎬を削る開発競争
●マロニエゲート銀座2&3、ギンザシックス
日本の消費文化を世界へ再開発進む銀座エリア
●第17回ジャパンドラッグストアショー
生活者視点で健康ハブステーションを目指す

連載
●専門店の時代を考える インタビュー
植木幸一(全国化粧品小売協同組合連合会理事長)
●潮流・風通しを悪くする経産省「入室規制」
沢口有樹(ジャーナリスト)
●先達に学ぶリーダーの条件(平岩外四)
伊藤寿男(『月刊テーミス』編集主幹)
●データが語る消費の実態(ドラッグストアののどケアアイテム市場)
売上げ伸長企業が停滞市場活性化の「カギ」を示唆
●転換期のサロンビジネスを斬る
ネット集客は神社の祭り─集客サイトへのロイヤリティー
吉原直樹(アルテ サロン ホールディングス 会長)
●道一途(最終回)日本輸入化粧品協会理事長として
レイコ B.リスター(エル・インターナショナル社長)
●美容サロンの経営塾(エントリー層の就業課題)
美容業界の実態をきちんと伝えポジティブイメージを醸成することが重要
奥津侑紀(ホットペッパービューティーアカデミー研究員)
●セルフ売り場の最前線を行く(カインズ)
価格と品揃えで独自性に磨きをかける
●@cosmeから見た"生活者"のいま
西原羽衣子(アイスタイルリサーチプランナー)
「日本」というコスメの価値
2017年5月号<br />化粧品の価格と価値の消費者評価

月刊 国際商業 2017年5月号
化粧品の価格と価値の消費者評価

発売日 : 2017/04/07 

特集化粧品の価格と価値の消費者評価●スキンケア女心が顕著に出る高級品、低価格品の使い分け●ベースメイク値頃市場を一変させたミシャとロレアルの仕掛け●ポイントメイク若年層を高価格帯に呼び込んだデジタルの威力 ...

オンライン購入

月刊 国際商業フリーワード検索