特集 09年度決算分析
化粧品業界 購入価格帯の下方シフトが加速し市場規模はさらに縮小
日用品業界 生活必需品の強みとインフル特需で消費節約の逆風を凌ぐ
百貨店業界 「最終戦争準備」で稼働率が低下、依然として超低空飛行が続く
GMS業界 いまだ改革の成果を手にできず問われる業態の方向性
コンビニ業界 本部の加盟店支援と商品開発力の差が既存店売上高に大きく反映
ドラッグストア業界 消費不況と競争激化で業績が低迷、新業態開発に生き残りを賭ける
医薬品業界 増収基調を堅持するも主力品の動向が明暗を分ける
巻頭インタビュー
渡辺 周 ◆総務副大臣 水ビジネスで自治体の活性化を
巻頭論文
変容する日本企業に求められる"ラポートトーク"経営 ◆経営学者 長田貴仁
流通レポート
百貨店離れを食い止めるイケセイ(西武池袋本店)の化粧品改革
異業種参入相次ぐ化粧品業界
佐藤製薬「エクセルーラ」商品特性と使用実感の明確化で新規ユーザーを獲得
マーケティングレポート
・カネボウ化粧品「コフレドール」10年夏秋の新商品を発売
・資生堂「アネッサ」から肌へのやさしさを高めた新製品が登場
・世界最強ラグジュアリブランド「ランコム」成功の軌跡
・資生堂「シーブリーズ」出荷数1000万本を突破し10代を中心に愛用者がさらに拡大する「デオ&ウォーター」
・百貨店リニューアル店舗で著しい成長性を発揮するブルーベル
・コーセーが09年度総括と中期経営計画の進捗状況を発表 着実に成果見せる国内事業の再構築とグローバル化をさらに推進
・エキップから「美しい軸。SUQQU」誕生 全国30店舗30億円体制の早期実現を目指す
インタビュー
スティーブン バーコフ ◆ラ・プレリー社長 日本ならではの常識を重んじながらブランドに誇りと自信を持って推し進める
大手小売業の化粧品担当者に聞く
清家美智子 ◆大丸松坂屋百貨店営業本部第2MD推進部部長 婦人雑貨・子供服ショップ運営担当 顧客にとって「スペシャリティ」のある売り場を目指す
連 載
@cosmeのクチコミからヒットの要因を探る マンダム「クレンジングエクスプレスクレンジングローション」 ◆アイスタイルリサーチプランナー 田原 茜
業界動向
・対ユーロ円レートが4年ぶりの高値
・シナジーの最大化を図るユニ・チャーム
・日雑卸のPaltacが社長交替を発表
・共同仕入れ組織のADOが事業大幅縮小へ
海外情報
・急成長のブラジル美容市場をリードする2大ブランド
・6%減、82億ドル弱となった09年の米国高級化粧品の売上高
・ワインの低迷で13%減となった仏の高級品貿易黒字
・中国化粧品市場で加熱する新たな成長分野獲得競争
・公共施設で職員のパフューム使用を禁止するデトロイト市