医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2010年12月27日〈通巻第928号〉
特集「パイプライン進捗総括 近年になく目立った開発品のステージアップ ―大手は10年問題に国内品強化で対応、 準大手からブロックバスター候補誕生―」
パイプライン進捗総括
近年になく目立った開発品のステージアップ
―大手は10年問題に国内品強化で対応、 準大手からブロックバスター候補誕生―
薬業時事 [910]
欧州バイオシミラー指針案からみえてくるもの
収益指標分析
2010年度上期決算の収益指標ランキング
―3 月期決算医薬品28社の比較―
第 2 四半期決算分析
テルモ/大正製薬/みらかホールディングス/ロート製薬/沢井製薬/東和薬品/栄研化学・/生化学工業/日本ケミファ/日本ケミカルリサーチ/日水製薬/わかもと製薬
医薬品需要構造変化の実態
09年国内医療用医薬品売上げベスト100製品分析
10年度第2四半期兼業企業決算総論
医薬部門薬価引下げを克服し微増収も営業利益の前年比に明暗
10年度第2四半期卸決算総論
「妥結」 の捉え方、 「暫定価」 の考え方の違いで各社決算に格差
第 2 四半期卸決算分析
メディパルホールディングス/アルフレッサホールディングス/スズケン/東邦ホールディングス
決算分析
シミック CMO事業買収、 CSO事業拡大で増収増益
イーピーエス CRO事業好調、 SMO事業買収で増収増益
これからの医薬品流通を考える
変革期の医薬品分類戦略
<中小企業診断士> 平田 雄一郎
企業情報
武田薬品工業 ●インフルエンザワクチンでライセンス契約●抗リンパ腫新薬の治験結果が良好と発表●肥満症治療薬でFDA諮問委員会承認の見解
第一三共 ●エドキサバンのフェーズ3結果●米子会社がロクスロ社を買収
アステラス製薬 ●米アヴェオ社の創薬研究基盤技術を移管●米再生医療企業と株式投資契約●プロトピック軟膏でマルホと提携
塩野義製薬 眼科疾患ワクチンでライセンス契約
協和発酵キリン ●がん治療用抗体のライセンス契約解消●KW―0761の臨床結果発表
大日本住友製薬 ラツーダの 3 本目の臨床結果発表
小野薬品工業 ライセンス導入抗がん剤のP2b試験結果
持田製薬 バイオ後続品でハンガリー社と包括提携
帝人ファーマ 変形性膝関節症の疼痛緩和剤を発売
日本ベーリンガーインゲルハイム モービック販売を第一三共から移管
ノバルティスファーマ エックスフォージ配合錠長期処方可能に
IMSデータ分析
地域別にみた欧州医薬品市場の動向
<IMSグローバル・キーアカウント・ディレクター> アラン トーマス
World Wide View
行政関連情報
米国 ●PhRMA、 米韓自由貿易協定の最終合意を歓迎●PhRMA会長が急遽交代●諮問委員会、 抗肥満薬Contraveの承認を勧告●連邦地裁、 ヘルスケア改革法を違憲と判示●FDA、 アバスチンの乳がんの適応症の削除に着手
EU ●EU単一特許制度創設の道を開く●EMA、 アバスチンの乳がんへの適応を再確認
英国 価値にもとづく薬価設定について意見聴取
インド インド最高裁、 バイエルの上告を棄却
中国 平均19%の薬価引き下げを断行
シンガポール バイオメディカル研究開発費が24%増
企業関連ニュース
グラクソ・スミスクライン 中国の南京美瑞製薬を買収
ファイザー 「ガーディアン」 紙記事に反論
サノフィ・アベンティス ジェンザイムTOB期限を 1 月21日へ延長
リリー 抗がん剤tasisulamの治験を全面的に停止
マーケティング関連情報
●ファイザー、 E―サンプル配付を開始
●院内感染治療薬市場、 19年には40%に縮小:米調査会社
●2010年リストラ、 人数トップはアストラゼネカ
変わりゆく中国医療保険制度
スマート・プライシングによる成長市場攻略
<サイモン・クチャー&パートナースジャパン 代表取締役社長> イエンス・ミュラー
<サイモン・クチャー&パートナースジャパン コンサルタント> 池田 宙
変化の時代への処方せん №2
厳しい時代を生き抜くMRへのメッセージ
―歴史 (プロパー時代) から教えられるもの ―
<メディック代表取締役・マスタリーE&T研究所所長> 水野 敦典
マーケティングシェア・シリーズ第37弾 (2009年) 第 4 回
循環器官用薬 (その3):強心剤、 利尿剤
兜町便り
大型医薬品株は特許切れ問題懸念、 中小型は薬価引き下げ厳しく株価下落相次ぐ
―田辺三菱製薬、 科研製薬、 持田製薬の健闘目立つ―
現金卸情報<第901回>
医薬品現金卸市況<12月― 2 >中堅企業調査4(日本新薬、 協和発酵キリン、 明治ホールディングス)
新刊書を読む
新薬の知識― FDAの承認審査プロセス―
行政トピックス/余論
中学生向け教材、 最終案決まる:薬害教育検討会 12月 7 日/配合剤 4 製品の14日処方制限解除:保険局医療課 12月10日/公知申請された適応外薬の保険適用を了承:中医協総会 12月15日/薬価制度改革検討スケジュールを決める:中医協薬価専門部会 12月15日
近年になく目立った開発品のステージアップ
―大手は10年問題に国内品強化で対応、 準大手からブロックバスター候補誕生―
薬業時事 [910]
欧州バイオシミラー指針案からみえてくるもの
収益指標分析
2010年度上期決算の収益指標ランキング
―3 月期決算医薬品28社の比較―
第 2 四半期決算分析
テルモ/大正製薬/みらかホールディングス/ロート製薬/沢井製薬/東和薬品/栄研化学・/生化学工業/日本ケミファ/日本ケミカルリサーチ/日水製薬/わかもと製薬
医薬品需要構造変化の実態
09年国内医療用医薬品売上げベスト100製品分析
10年度第2四半期兼業企業決算総論
医薬部門薬価引下げを克服し微増収も営業利益の前年比に明暗
10年度第2四半期卸決算総論
「妥結」 の捉え方、 「暫定価」 の考え方の違いで各社決算に格差
第 2 四半期卸決算分析
メディパルホールディングス/アルフレッサホールディングス/スズケン/東邦ホールディングス
決算分析
シミック CMO事業買収、 CSO事業拡大で増収増益
イーピーエス CRO事業好調、 SMO事業買収で増収増益
これからの医薬品流通を考える
変革期の医薬品分類戦略
<中小企業診断士> 平田 雄一郎
企業情報
武田薬品工業 ●インフルエンザワクチンでライセンス契約●抗リンパ腫新薬の治験結果が良好と発表●肥満症治療薬でFDA諮問委員会承認の見解
第一三共 ●エドキサバンのフェーズ3結果●米子会社がロクスロ社を買収
アステラス製薬 ●米アヴェオ社の創薬研究基盤技術を移管●米再生医療企業と株式投資契約●プロトピック軟膏でマルホと提携
塩野義製薬 眼科疾患ワクチンでライセンス契約
協和発酵キリン ●がん治療用抗体のライセンス契約解消●KW―0761の臨床結果発表
大日本住友製薬 ラツーダの 3 本目の臨床結果発表
小野薬品工業 ライセンス導入抗がん剤のP2b試験結果
持田製薬 バイオ後続品でハンガリー社と包括提携
帝人ファーマ 変形性膝関節症の疼痛緩和剤を発売
日本ベーリンガーインゲルハイム モービック販売を第一三共から移管
ノバルティスファーマ エックスフォージ配合錠長期処方可能に
IMSデータ分析
地域別にみた欧州医薬品市場の動向
<IMSグローバル・キーアカウント・ディレクター> アラン トーマス
World Wide View
行政関連情報
米国 ●PhRMA、 米韓自由貿易協定の最終合意を歓迎●PhRMA会長が急遽交代●諮問委員会、 抗肥満薬Contraveの承認を勧告●連邦地裁、 ヘルスケア改革法を違憲と判示●FDA、 アバスチンの乳がんの適応症の削除に着手
EU ●EU単一特許制度創設の道を開く●EMA、 アバスチンの乳がんへの適応を再確認
英国 価値にもとづく薬価設定について意見聴取
インド インド最高裁、 バイエルの上告を棄却
中国 平均19%の薬価引き下げを断行
シンガポール バイオメディカル研究開発費が24%増
企業関連ニュース
グラクソ・スミスクライン 中国の南京美瑞製薬を買収
ファイザー 「ガーディアン」 紙記事に反論
サノフィ・アベンティス ジェンザイムTOB期限を 1 月21日へ延長
リリー 抗がん剤tasisulamの治験を全面的に停止
マーケティング関連情報
●ファイザー、 E―サンプル配付を開始
●院内感染治療薬市場、 19年には40%に縮小:米調査会社
●2010年リストラ、 人数トップはアストラゼネカ
変わりゆく中国医療保険制度
スマート・プライシングによる成長市場攻略
<サイモン・クチャー&パートナースジャパン 代表取締役社長> イエンス・ミュラー
<サイモン・クチャー&パートナースジャパン コンサルタント> 池田 宙
変化の時代への処方せん №2
厳しい時代を生き抜くMRへのメッセージ
―歴史 (プロパー時代) から教えられるもの ―
<メディック代表取締役・マスタリーE&T研究所所長> 水野 敦典
マーケティングシェア・シリーズ第37弾 (2009年) 第 4 回
循環器官用薬 (その3):強心剤、 利尿剤
兜町便り
大型医薬品株は特許切れ問題懸念、 中小型は薬価引き下げ厳しく株価下落相次ぐ
―田辺三菱製薬、 科研製薬、 持田製薬の健闘目立つ―
現金卸情報<第901回>
医薬品現金卸市況<12月― 2 >中堅企業調査4(日本新薬、 協和発酵キリン、 明治ホールディングス)
新刊書を読む
新薬の知識― FDAの承認審査プロセス―
行政トピックス/余論
中学生向け教材、 最終案決まる:薬害教育検討会 12月 7 日/配合剤 4 製品の14日処方制限解除:保険局医療課 12月10日/公知申請された適応外薬の保険適用を了承:中医協総会 12月15日/薬価制度改革検討スケジュールを決める:中医協薬価専門部会 12月15日