医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2011年10月10日〈通巻第947号〉
経営指標分析 製薬企業の10年度生産性指標比較 ―過去2年間でどのように変化したか― 業界展望 進展する個別化医療とそのインパクト <ファーマ・マーケティング・コンサルタント> 井上 良一
製薬企業の10年度生産性指標比較
―過去2年間でどのように変化したか―
業界展望
進展する個別化医療とそのインパクト
<ファーマ・マーケティング・コンサルタント> 井上 良一
薬業時事[929]
真のグローバリゼーションに向けた戦略構築に期待
業界動向
導入活動を活発に進める小野薬品工業
BMSの買収先企業で経営陣によるスピンアウト
潮流
オーファンドラッグ国内開発促進の動き
―日薬連がオーファン開発の制度拡充を要望―
学会レポート
第47回欧州糖尿病学会(EASD2011)が開催
―GLP-1アナログ、DPP-4阻害薬、SGLT2阻害薬、GPR作動薬の新規化合物の報告に注目―
医薬品流通の課題と将来
MS機能における処方元医師への活動
<中小企業診断士> 平田 雄一郎
企業情報
武田薬品工業
●新作用機序の糖尿病治療薬で最終治験開始
●酸関連疾患治療薬の国内Ph3スタート
第一三共
中国でシロドシンの承認取得
アステラス製薬
●欧州で抗生物質ヴィバティブ承認
●インフルエンザワクチンの被験者接種完了
エーザイ
アリセプトが高度疾患で特許延長確定
田辺三菱製薬
●抗ウイルス剤テラビックの承認取得
●多発性硬化症治療薬で国内初の経口剤承認
栄研化学
アフリカ睡眠病遺伝子迅速検査法の治験開始
旭化成ファーマ
骨粗鬆症治療薬テリボンの承認取得
興和テバ
テバ社が興和テバを100%子会社化
ノバルティスファーマ
国内初のCAPS治療薬の承認取得
アストラゼネカ
乳がん治療フェソロデックス承認
東洋紡
TBIが米キャタレント社の細胞株作製技術を導入
興和
ナノキャリアとエピルビシンミセルで共同開発
メディシノバ
キッセイから資金調達でMN-221開発加速
海外行政関連情報(米国)
ヘルスケア改革で米国医療はどう変わるか(13)
<国際薬事リサーチャー> 三枝 治
グローバリゼーション
国際人になるための十戒
―第十二話 ヒト(他人)/部下を故意にあやめてはいけない―
<東京大学 薬友会会長> 小林 利彦
WorldWideView
行政関連情報
米国
●GPhA新理事長にラルフ・ニース氏
●大統領、医療保障費3200億ドル削減を提案
●退役軍人省、アバスチンの適応外使用を停止
英国
ABPI理事長、PPRSの長所を強調
フランス
●薬剤安全性問題で批判されるセルヴィエ
●カルチャー・ショックを与える薬事制度改革法案
セルビア
シュタダが9700万ユーロの債権を減損処理
ロシア
2014年、テバはヤロスラブリ州に製薬工場を建設
企業関連ニュース
ドクターレディース
ロシア製薬企業を買収か
リリー
オープン・イノベーション活動を開始
メルク
J&J社とのOTC薬合弁事業から撤退
マーケティング関連情報
●セレシオがメドコとの合弁事業から撤退
●後発品使用で10年間9310億ドルを節減:GPhA
●抗肥満薬市場、20年には26億ドルへ:米市場調査
●ロシュ、一部国立病院への医薬品供給を停止:財政危機のギリシャ
MR新時代への提言
MR力を発揮するためのインフラ整備<最終回>
<OBC研究所代表> 小原 公一
薬剤 臨床現場評価リポート Vol.9
過敏性腸症候群
<MedPeer 代表医師> 石見 陽
マーケティングシェア・シリーズ第38弾(2010年)
第1回
薬効別市場動向:調査対象39薬効で薬価引き下げ7.3%を克服
―前年比1.3%増ながら12年連続プラス成長―
新刊書を読む
医療ツーリズム
―大震災でどうなる日本式成長モデル―
兜町便り
欧州物価上昇に依然として警戒続く世界経済
―高配当利回りで上昇した医薬品株は水準訂正続く―
現金卸情報<第920回>
医薬品現金卸市況<10月-1>GE製品調査(パリエット・タケプロン・オメプラール)
行政トピックス/セミナー便り/記者会見/余論
●IL-17アプタマーの研究内容を発表 東大医科研:中村義一教授
●タキソールの適応追加など5成分9件の公知申請へ:未承認薬・適応外薬検討会議 9月15日
●診療報酬改定の基本方針策定に向けた議論開始:社保審医療保険部会・医療部会 9月16日、22日
●添付文書の法的位置付けでは議論並行線:改正検9月16日/次期薬価制度改革で新薬創出加算、後発品の薬価など検討項目を了承:中医協薬価専門部会 9月28日
●IBSの新たなGL作成に着手 兵庫医科大学:三輪洋人教授
●日本市場で2015年までに20位以内目指す BMS:ランベルト・アンドレオッティCEO
●医薬品産業を国策で守るべきと強調 内閣官房医療イノベーション推進室:岡本光弘企画官