医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2011年11月28日〈通巻第950号〉
業界動向 大塚製薬が中枢神経領域でルンドベックと提携 イーライリリーがアミリン社との糖尿病領域の提携関係を解消 卸 生き残りへの課題 医療用医薬品卸にとって薬価差益とは何か(4) <日本医薬品流通ビジネスサイバー研究会 主幹> 川口 秀祐
大塚製薬が中枢神経領域でルンドベックと提携
イーライリリーがアミリン社との糖尿病領域の提携関係を解消
卸 生き残りへの課題
医療用医薬品卸にとって薬価差益とは何か(4)
<日本医薬品流通ビジネスサイバー研究会 主幹> 川口 秀祐
薬業時事[932]
アバスチン問題が残した教訓と課題
11年度第2四半期決算総論(上)
円高・特許満了が大きく影響した医薬品大手・準大手10社の決算
―グローバル戦略では避けて通れない課題―
11年度第2四半期パイプライン進捗状況
各社とも主力品の後継品の充実ぶり目立つ
第2四半期決算分析
武田薬品工業/大塚ホールディングス/アステラス製薬/第一三共/エーザイ/田辺三菱製薬/大日本住友製薬/塩野義製薬/小野薬品工業/参天製薬
学会レポート
第43回日本小児感染症学会
―ロタウイルスワクチンの新薬を巡りセミナー―
医薬品流通の課題と将来
広域医薬品卸の中間決算より
<中小企業診断士> 平田 雄一郎
企業情報
武田薬品工業
4種混合ワクチンのPh2開始
アステラス製薬
●理化学研とアルツハイマー型認知症治療薬で提携
●ミラベグロンでFDAが申請受領通知
●インフルワクチンのPh2被験者接種完了
第一三共
●米社と新規AKT阻害剤の独占契約
●ブラジルでウリトスの権利取得
大塚ホールディングス
セルトリズマブペゴルの効果発表
協和発酵キリン
富士フイルムとバイオシミラー合弁設立
ヤクルト本社
がん治療用抗体でオプション契約
富山化学工業
注射剤の新工場を建設へ
旭化成ファーマ
●米創薬ベンチャーを完全子会社化
●医薬研究センター新研究棟建設
ファイザー
スーテントの追加適応を申請
ノバルティスファーマ/エーザイ
COPD治療薬に関するコプロ契約締結
大洋薬品工業
テバへの株式譲渡を完了
共和薬品工業
アイロム製薬を買収
グローバリゼーション
国際人になるための十戒
―第十四話 有形・無形を問わず、盗人になってはならない―
<東京大学 薬友会会長> 小林 利彦
WorldWideView
行政関連情報
米国
●FTC、後発品発売遅延取引件数を発表
●IMSが薬剤不足対策案を発表
●最高裁がヘルスケア改革法違憲訴訟を審理
●FDA、骨髄繊維症治療薬ルクソリチニブを承認
●FDA、アバスチンの乳がん適応症の削除を決定
英国
ハラヴェンのイタリア薬価は英国より高そう
フランス
後発品価格の引き下げを追加
ドイツ
強制的値引き、業界に26億ユーロの負担
ロシア
●11年のロシア・インド間の医薬品領域での取引高は7%増加
●多施設国際共同治験が増加傾向
韓国
来年4月1日に7500品目、平均14%薬価引き下げ
企業関連ニュース
テバ
ハンガリーの生産設備を拡大
マーケティング関連情報
●C型肝炎治療薬販売でメルクが苦戦
●ハーセプチンのバイオシミラーの浸透は限定的か
●2030年には世界の10人に1人が糖尿病:国際糖尿病連盟
米国および欧州連合における新薬承認審査状況(2011年10月1日-10月31日)
新刊書を読む
くすりの誕生
―出血を止めるくすりと血栓を防ぐくすり―
マーケティングシェア・シリーズ第38弾(2010年)
第4回
循環器官用薬(その3):冠血管拡張剤、不整脈治療剤
薬剤 臨床現場評価リポート Vol.10
頻尿・過活動膀胱治療薬
<MedPeer 代表医師> 石見 陽
兜町便り
年初来安値を更新する医薬品株は配当利回りで割安
―PBRで0.4倍台のあすか製薬、0.7倍の扶桑薬品に底値感―
現金卸情報<第923回>
医薬品現金卸市況<11月-2>大手企業調査(2)アステラス製薬、エーザイ
行政トピックス/記者会見/セミナー便り/余論
●調剤薬局の調剤ポイント付与原則禁止に:中医協総会 11月2日
●後発医薬品使用促進策などで検討を開始:中医協総会 11月9日
●JGA澤井会長、現行ルール継続を求める:中医協薬価専門部会 11月16日
●知識に基づくワクチン報道を DOH:デービッド・ソールズベリー予防接種部長
●RNAi研究を進める 協和発酵キリン:大島悦男執行役員研究本部長
●携帯活用の服薬支援「アドポート」を開始 武田薬品工業:マーケティング部小出一郎氏
●"evergreen"戦略を巡る各国政府の対応を注視 製薬協知財委員会:佐藤一雄委員長
●13年末までに累計13品目以上の上市を目指す ノーベルファーマ:塩村仁社長