医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2012年5月14日〈通巻第961号〉
特集「潮流 米国で増加する既承認薬の新規薬効探索の動き―米NIHのNCATSとリリーとによる承認済み医薬品の再分析プロジェクト―」 <国際開発薬事コンサルタント> 羽石達生
潮流
米国で増加する既承認薬の新規薬効探索の動き
―米NIHのNCATSとリリーとによる承認済み医薬品の再分析プロジェクト―
<国際開発薬事コンサルタント> 羽石達生
薬業時事[943]
核酸医薬品開発の行方
世界製薬企業決算速報
世界主要製薬企業11年決算分析(4)
業界動向
武田薬品がメタボロン社と複数年の研究提携契約を締結
ワトソンがアクタヴィスを総額45億ユーロで買収
開発トレンドを追う
競争が激化するC型肝炎ウイルス感染症治療薬
2015年のMR活動を考える
将来の診療所マーケットの変革 <中小企業診断士> 平田雄一郎
企業情報
武田薬品工業 CHMPが鉄欠乏性貧血治療薬の販売承認を推奨
アステラス製薬 ●化血研と4種混合ワクチンの販売契約●米ドレイス社と創製化合物の資産移転契約
第一三共 ●中国医薬品企業の子会社を買収●初の抗体医薬でAZと共同販促
エーザイ/アボットジャパン ヒュミラの全例調査解除
田辺三菱製薬 専門サイト「SCD・MSAネット」を開設
大日本住友製薬 シュアポストの他剤との併用を追加申請
小野薬品工業 多発性硬化症治療薬の国際共同治験結果発表
久光製薬 爪白癬治療薬の国内Ph3結果
鳥居薬品 高リン血症治療薬国内Ph3の速報結果
生化学工業 ビオティエ社とのライセンス契約解消
帝人ファーマ 高尿酸血症治療薬のグローバル展開を拡大
富士フイルム 富士フイルムファインケミカルズの福島・広野工場内第2工場が稼働
ノバルティスファーマ グリベックで効能追加の承認申請
グローバリゼーション
国際人になるための十戒―第十九話十戒余話(その2)― <東京大学薬友会会長> 小林利彦
海外行政関連情報(米国)
ヘルスケア改革で米国医療はどう変わるか(15) <国際薬事リサーチャー> 三枝治
World Wide View
行政関連情報
米国 ●最高裁でMRの時間外手当に関する口頭弁論●メルクが米政府へ9億5000万ドルを支払う
英国 黄斑変性症へのアバスチン使用について提訴
ドイツ ●GBA、ハラヴェンの追加ベネフィットを支持●BI社、糖尿病治療薬トラゼンタの独販売が不可能に
スペイン NICEタイプの医療技術評価機関を新設
インド シプラがネクサバール後発品の薬価を引き下げ
企業関連ニュース
アボット 前立腺がんの予後を識別するバイオマーカー候補を入手
エーザイ(インディア) インド事業を大幅に拡大
ロシュ イルーミナ買収を断念
グラクソ・スミスクライン ●ヒューマン・ゲノム・サイエンシズへ買収提案●非中核的OTC薬ブランドを売却
ファイザー 栄養製品事業を119億ドルでネスレへ売却
アムジェン トルコ製薬企業を7億ドルで買収
アストラゼネカ デヴィッド・ブレナンCEOが突如辞任
サムスン バイオシミラー事業に参入
マーケティング関連情報
●EU医薬品検証システムの入札手続きを開始
●2015年国際医薬品市場ノバルティスがトップか
●がんワクチンが102剤:PhRMA会員企業が開発中
●FDA医薬品市販後安全対策報告書を公表
学会レポート
タケプロンの後継品TAK―438の開発状況―第98回日本消化器病学会総会―
下部尿路機能障害の薬物治療戦略で講演―第100回日本泌尿器科学会総会―
「医療・介護関連肺炎治療GL」で推奨の抗菌薬―日本感染症・日本化学療法合同学会―
調剤薬局の現況を探る(49)
完全分業時代を迎えて―改定診療報酬のなかで調剤を考える―
<大田区薬剤師会・秋島薬局・大森会営薬局> 登坂紀一朗
薬剤臨床現場評価リポートVol.15
糖尿病治療薬(注射剤) <MedPeer代表医師> 石見陽
マーケティングシェア・シリーズ第38弾(2010年)第15回
抗菌剤(その2):カルバペネム系、マクロライド系抗生物質
医薬品生産動態統計
10年医薬品総生産金額―薬価引き下げを克服し10年連続の増産を達成―
新刊書を読む
高血圧、効く薬効かない薬真の効果的治療を求めて
兜町便り
新たな国際的金融緩和策の端境期で利食い先行―2012年度に期待がかかる後発品各社に注目―
現金卸情報<第934回>
医薬品現金卸市況<5月―1>GE企業調査3
医療トピックス
健保組合財政が悪化、全組合の4割が赤字―健保組合向けに糖尿病患者疾病管理ビジネス―
セミナー便り/記者会見/行政トピックス/余論
フェーズ1での東アジアのデータ活用を要望―PhRMAメディアセミナー/HTA導入にはリスクある―日本製薬工業協会:土屋裕国際委員長/イグザレルトで適正使用委員会を設置―バイエル薬品ファーマコビジランス部:山中聡部長/アイファガンの売上高2016年90億円を目指す―千寿製薬マーケティング・プランニング室:井坂光良室長/ランマークはSRE治療の第一選択薬に―虎の門病院臨床腫瘍科:高野利実部長/3工場による安定供給ができる生産体制を構築―東和薬品:吉田逸郎社長/中医協総会:費用対効果専門部会の設立を了承4月25日/厚労省:単独不活化ポリオワクチンを承認4月27日/不活化ポリオワクチンの円滑な導入に関する検討会:OPVとIPVの互換性について検討4月23日/薬事・食品衛生審議会
米国で増加する既承認薬の新規薬効探索の動き
―米NIHのNCATSとリリーとによる承認済み医薬品の再分析プロジェクト―
<国際開発薬事コンサルタント> 羽石達生
薬業時事[943]
核酸医薬品開発の行方
世界製薬企業決算速報
世界主要製薬企業11年決算分析(4)
業界動向
武田薬品がメタボロン社と複数年の研究提携契約を締結
ワトソンがアクタヴィスを総額45億ユーロで買収
開発トレンドを追う
競争が激化するC型肝炎ウイルス感染症治療薬
2015年のMR活動を考える
将来の診療所マーケットの変革 <中小企業診断士> 平田雄一郎
企業情報
武田薬品工業 CHMPが鉄欠乏性貧血治療薬の販売承認を推奨
アステラス製薬 ●化血研と4種混合ワクチンの販売契約●米ドレイス社と創製化合物の資産移転契約
第一三共 ●中国医薬品企業の子会社を買収●初の抗体医薬でAZと共同販促
エーザイ/アボットジャパン ヒュミラの全例調査解除
田辺三菱製薬 専門サイト「SCD・MSAネット」を開設
大日本住友製薬 シュアポストの他剤との併用を追加申請
小野薬品工業 多発性硬化症治療薬の国際共同治験結果発表
久光製薬 爪白癬治療薬の国内Ph3結果
鳥居薬品 高リン血症治療薬国内Ph3の速報結果
生化学工業 ビオティエ社とのライセンス契約解消
帝人ファーマ 高尿酸血症治療薬のグローバル展開を拡大
富士フイルム 富士フイルムファインケミカルズの福島・広野工場内第2工場が稼働
ノバルティスファーマ グリベックで効能追加の承認申請
グローバリゼーション
国際人になるための十戒―第十九話十戒余話(その2)― <東京大学薬友会会長> 小林利彦
海外行政関連情報(米国)
ヘルスケア改革で米国医療はどう変わるか(15) <国際薬事リサーチャー> 三枝治
World Wide View
行政関連情報
米国 ●最高裁でMRの時間外手当に関する口頭弁論●メルクが米政府へ9億5000万ドルを支払う
英国 黄斑変性症へのアバスチン使用について提訴
ドイツ ●GBA、ハラヴェンの追加ベネフィットを支持●BI社、糖尿病治療薬トラゼンタの独販売が不可能に
スペイン NICEタイプの医療技術評価機関を新設
インド シプラがネクサバール後発品の薬価を引き下げ
企業関連ニュース
アボット 前立腺がんの予後を識別するバイオマーカー候補を入手
エーザイ(インディア) インド事業を大幅に拡大
ロシュ イルーミナ買収を断念
グラクソ・スミスクライン ●ヒューマン・ゲノム・サイエンシズへ買収提案●非中核的OTC薬ブランドを売却
ファイザー 栄養製品事業を119億ドルでネスレへ売却
アムジェン トルコ製薬企業を7億ドルで買収
アストラゼネカ デヴィッド・ブレナンCEOが突如辞任
サムスン バイオシミラー事業に参入
マーケティング関連情報
●EU医薬品検証システムの入札手続きを開始
●2015年国際医薬品市場ノバルティスがトップか
●がんワクチンが102剤:PhRMA会員企業が開発中
●FDA医薬品市販後安全対策報告書を公表
学会レポート
タケプロンの後継品TAK―438の開発状況―第98回日本消化器病学会総会―
下部尿路機能障害の薬物治療戦略で講演―第100回日本泌尿器科学会総会―
「医療・介護関連肺炎治療GL」で推奨の抗菌薬―日本感染症・日本化学療法合同学会―
調剤薬局の現況を探る(49)
完全分業時代を迎えて―改定診療報酬のなかで調剤を考える―
<大田区薬剤師会・秋島薬局・大森会営薬局> 登坂紀一朗
薬剤臨床現場評価リポートVol.15
糖尿病治療薬(注射剤) <MedPeer代表医師> 石見陽
マーケティングシェア・シリーズ第38弾(2010年)第15回
抗菌剤(その2):カルバペネム系、マクロライド系抗生物質
医薬品生産動態統計
10年医薬品総生産金額―薬価引き下げを克服し10年連続の増産を達成―
新刊書を読む
高血圧、効く薬効かない薬真の効果的治療を求めて
兜町便り
新たな国際的金融緩和策の端境期で利食い先行―2012年度に期待がかかる後発品各社に注目―
現金卸情報<第934回>
医薬品現金卸市況<5月―1>GE企業調査3
医療トピックス
健保組合財政が悪化、全組合の4割が赤字―健保組合向けに糖尿病患者疾病管理ビジネス―
セミナー便り/記者会見/行政トピックス/余論
フェーズ1での東アジアのデータ活用を要望―PhRMAメディアセミナー/HTA導入にはリスクある―日本製薬工業協会:土屋裕国際委員長/イグザレルトで適正使用委員会を設置―バイエル薬品ファーマコビジランス部:山中聡部長/アイファガンの売上高2016年90億円を目指す―千寿製薬マーケティング・プランニング室:井坂光良室長/ランマークはSRE治療の第一選択薬に―虎の門病院臨床腫瘍科:高野利実部長/3工場による安定供給ができる生産体制を構築―東和薬品:吉田逸郎社長/中医協総会:費用対効果専門部会の設立を了承4月25日/厚労省:単独不活化ポリオワクチンを承認4月27日/不活化ポリオワクチンの円滑な導入に関する検討会:OPVとIPVの互換性について検討4月23日/薬事・食品衛生審議会