2012年7月23日〈通巻第966号〉

医薬品業界の“今”がわかる

国際医薬品情報

2012年7月23日〈通巻第966号〉

潮流 エーザイ導入の肥満症治療薬ロルカセリンが米国で承認取得 特別座談会  希少疾病医薬品開発における日本の課題を考える <ノーベルファーマ代表取締役社長> 塩村 仁 <ジェンザイム・ジャパン代表取締役> 中村 良和 <東京大学 先端科学技術研究センター 助教/NPO法人 知的財産研究推進機構 理事> 西村 由希子 <厚生労働省 健康局疾病対策課長> 山本 尚子 <ファーマ・マーケティング・コンサルタント> 井上 良一

オンライン購入

潮流
エーザイ導入の肥満症治療薬ロルカセリンが米国で承認取得

特別座談会 
希少疾病医薬品開発における日本の課題を考える
<ノーベルファーマ代表取締役社長> 塩村 仁
<ジェンザイム・ジャパン代表取締役> 中村 良和
<東京大学 先端科学技術研究センター 助教/NPO法人 知的財産研究推進機構 理事> 西村 由希子
<厚生労働省 健康局疾病対策課長> 山本 尚子
<ファーマ・マーケティング・コンサルタント> 井上 良一

 

 


薬業時事[948] 
IPV輸入ワクチンの価格設定は妥当か


業界動向 
●決戦夜明け前のDPP-4阻害剤市場
●大塚製薬と協和発酵キリンが糖尿病薬とがん領域で提携


調剤薬局の現況を探る(50) 
完全分業時代を迎えて
―後発医薬品の使用促進を考える―
<大田区薬剤師会・秋島薬局・大森会営薬局> 登坂 紀一朗


革新的新薬誕生への道<新連載>  
日本の新薬創製物語
―第1回:塩酸フィンゴリモド(FTY720)―


2015年の医薬品流通<最終回>  
MS機能のエビデンス
<中小企業診断士> 平田 雄一郎


企業情報
武田薬品工業
●新規経口プロテアソーム阻害薬のPh3開始
●米ドル建社債30億ドル発行


アステラス製薬
前立腺がん治療薬ゴナックスの承認取得


第一三共
バイオ医薬品設備増設で経産省の二次公募に採択


エーザイ
欧州でゾネグランの単剤療法が承認、小児適応も申請


エーザイ/富山化学工業
抗関節リウマチ薬イグラチモド承認


田辺三菱製薬
●承認取得の糖尿病治療薬を第一三共と共販
●遺伝子治療薬候補の米販売権取得
●英国で選択的抗トロンビン剤を販売開始


大正製薬ホールディングス
メキシコのOTC医薬品メーカーの買収完了


大鵬薬品工業/帝国製薬
がん性疼痛治療剤OVFに関して業務提携


帝人ファーマ
先端巨大症・下垂体性巨人症治療薬の承認取得


ファイザー
腎細胞がん治療薬インライタの承認取得


バイエル薬品
富士フイルムファーマと3製剤販売で提携


アボットジャパン/スキャンポ
慢性便秘症治療薬アミティーザの承認取得


グローバリゼーション 
国際人になるためのInsightTrack
―第一話 目で話す人、耳で話す人、口で話す人―
<東京大学 薬友会会長> 小林 利彦


WorldWideView 
行政関連情報
米国
●リリー、サインバルタ独占販売期間を6カ月延長
●新たに89グループのACOが誕生


英国
●OHE、革新的薬剤への支出低下を予測
●NICE、アバスチンの転移性乳がんへの使用を否認


フランス
ハラヴェン、償還価格を取得


スペイン
昨年の売掛金はほぼ回収、しかし今年も累増


企業関連ニュース
アボット
他社・他機関と共同で抗結核薬を研究


サノフィ
フランスで最大2500名の削減を検討中


グラクソ・スミスクライン
ヒューマン・ゲノム・サイエンシズ買収で合意


マーケティング関連情報
●肝細胞がんには半数の医師がネクサバールに満足:米調査会社
●違法販促訴訟などの和解金トップ11を発表:米専門誌
●医薬イノベーションが欧州企業成長の鍵:EFPIA会長


米国および欧州連合における新薬承認審査状況(2012年6月1日-6月30日)


レセプトデータでみる潜在市場 
vol.3 抗うつ剤


新刊書を読む 
HSPと分子シャペロン
―生命を守る驚異のタンパク質―


マーケティングシェア・シリーズ第38弾(2010年)
第20回
がん化学療法補助剤:白血球減少症治療剤、制吐剤


兜町便り 
中国、新興国経済減速懸念から輸出株は調整局面
―医薬品は中小型株物色に乗り外人買い入り全面高―


現金卸情報<第939回>  
医薬品現金卸市況<7月-2>大手企業調査(4)エーザイ


行政トピックス/セミナー便り/余論 
2011年度医療機関部門別収支報告を発表:中医協コスト調査分科会 7月4日/後発品促進に参照価格制度の導入の検討へ:厚労省提言型政策仕分け 7月6日/日本再生戦略の原案を提示:国家戦略会議 7月11日/薬価改定における費用対効果の考え方を披歴 国立保健医療科学院:福田敬上席主任研究官/レギュラトリーサイエンスに国民の視点を くすりの適正使用協議会:黒川達夫理事長/HTA導入は患者のことを考慮すべき PhRMA:デイビッド・グレインジャーHTAタスクフォース委員長/抗がん剤の診断薬同時開発を進める アステラス製薬:塚本紳一上席執行役員研究本部長/今後も日本市場に注力 米ファイザー:オンコロジー事業部門プレジデントGarryNichoison氏 

2012年7月23日〈通巻第966号〉

国際医薬品情報 2012年7月23日〈通巻第966号〉

発売日 : 2012/07/23 

潮流エーザイ導入の肥満症治療薬ロルカセリンが米国で承認取得特別座談会 希少疾病医薬品開発における日本の課題を考える<ノーベルファーマ代表取締役社長> 塩村 仁<ジェンザイム・ジャパン代表取締役> 中村 良和<東京大学 先端科学技術研究センター 助教/NPO法人 知的財産研究推進機構 理事> 西村 由希子<厚生労働省 健康局疾病対策課長>...

オンライン購入

国際医薬品情報フリーワード検索