医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2012年8月13日〈通巻第967号〉
潮流 ビール卸業界への独禁法違反警告を他山の石に ―リベートを含んだ仕入価格を下回る価格での取引行為にメス― 特別座談会 希少疾病医薬品開発における日本の課題を考える(2) <ノーベルファーマ代表取締役社長> 塩村 仁 <ジェンザイム・ジャパン代表取締役> 中村 良和 <東京大学 先端科学技術研究センター助教/NPO法人 知的財産研究推進機構 理事> 西村 由希子 <厚生労働省 健康局疾病対策課長> 山本 尚子 <ファーマ・マーケティング・コンサルタント> 井上 良一
潮流
ビール卸業界への独禁法違反警告を他山の石に
―リベートを含んだ仕入価格を下回る価格での取引行為にメス―
特別座談会
希少疾病医薬品開発における日本の課題を考える(2)
<ノーベルファーマ代表取締役社長> 塩村 仁
<ジェンザイム・ジャパン代表取締役> 中村 良和
<東京大学 先端科学技術研究センター助教/NPO法人 知的財産研究推進機構 理事> 西村 由希子
<厚生労働省 健康局疾病対策課長> 山本 尚子
<ファーマ・マーケティング・コンサルタント> 井上 良一
薬業時事[949]
課題も多い抗がん剤副作用被害救済制度
業界動向
注目すべきノバルティスの希少疾病薬を起点にした製品育成戦略
ヴィヴァス社の抗肥満薬Qsymiaが米国承認
米国で強まるトップPBMの市場支配力
第2四半期兼業決算分析
協和発酵キリン
―化学品事業譲渡、英子会社連結で2ケタ減収減益―
焦点
消費税率引き上げによる医薬品流通への影響
卸生き残りへの課題
外資系医療用医薬品メーカー流通担当部門の憂鬱(2)
<日本医薬品流通ビジネスサイバー研究会 主幹> 川口 秀祐
学会レポート
「2012年版ガイドライン」を解説、薬物療法でスタチンとエゼチミブ/EPA併用推奨
―第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会―
<新連載>流通改善のロードマップ
仕切価率と一次売差について考える
<中小企業診断士> 平田 雄一郎
企業情報
武田薬品工業
●悪性リンパ腫治療薬でCHMPが承認推奨
●AMG706のアジア臨床Ph3試験開始
エーザイ
●アルツハイマー型認知症治療薬E2609臨床結果発表
●ハラヴェンとカペシタビンの比較試験速報結果発表
●米ヴェラステム社と共同研究契約
●欧州でAMPA受容体拮抗剤の承認取得
大塚ホールディングス
●米ベンチャーと医薬品開発で提携
●大鵬薬品がスペインからアレルギー治療薬導入
大日本住友製薬
●LUNESTAの米独占期間延長承認
●米でアレルギー性鼻炎治療薬発売
●統合失調症治療用テープ製剤のPh2開始
●がん幹細胞標的治療薬BBI608でSPAの承認取得
塩野義製薬
●ドルテグラビルのPh3結果発表
●欧州で初めての開発拠点を開設
●ロイヤリティー支払い求め米社提訴
日本化薬
新規高分子ミセル化抗がん剤のPh3開始
中外製薬
新規骨粗鬆症治療薬の製造販売承認申請
ファイザー/ブリストル・マイヤーズ
B型慢性肝炎啓発で提携
グローバリゼーション
国際人になるためのInsightTrack
―第二話 天とは何か―
<東京大学 薬友会会長> 小林 利彦
WorldWideView
行政関連情報
米国
4700万人の女性に予防サービスを保険給付
EU
欧州委員会、ルンドベックへ異議告知書を送達
英国
薬価制度改革交渉が9月からスタート
インド
ベネズエラとの2国間協力関係を拡大
韓国
「レミケード」のバイオシミラーを承認
企業関連ニュース
ファイザー
●リリカ特許侵害訴訟で勝訴
●英サンドウィッチR&Dセンター売却先が決定
アストラゼネカ
デヴィッド・ブレナン前CEOへ高額の退職金
デンドレオン
工場閉鎖・600名削減のリストラ計画を発表
マーケティング関連情報
●中国NSCLC治療薬市場、2016年には8億ドル以上に
●インド・ルピン、米市場で企業・ブランド品買収の機会狙う
新刊書を読む
次世代医療への道―ITで実現するヘルスケア革命―
マーケティングシェア・シリーズ第38弾(2010年)
第21回
造影剤:造影剤
薬剤 臨床現場評価リポート
Vol.18 腎性貧血治療薬
<MedPeer 代表医師> 石見 陽
兜町便り
スペイン危機や新興国市場成長鈍化で株価下落
―医薬品株は相対的に堅調であったが利食い圏入りへ―
現金卸情報<第940回>
医薬品現金卸市況<8月-1>薬効別調査(1)血圧降下剤
行政トピックス/医療トピックス/セミナー便り/記者会見/余論
「制度の基本的な考え方」を了承:中医協費用対効果評価専門部会 7月18日/8件の適応外薬等に医療上の必要性認める:未承認薬・適応外薬検討会議 7月30日/医療機関の後発品使用に数値目標提案を検討:全国健康保険協会運営委員会 7月23日/このままでは国内血液事業は破綻―EFPIAJapan:血液製剤タスクフォース宮川真琴リーダー―/インスリン治療への変更のタイミングに難しさ―天理よろづ相談所病院:石井均副院長―/毎年、新製品・適応拡大を申請へ―中外製薬:田中裕常務執行役員―/院外処方の診療所6割が一般名処方加算を算定―日本医師会:2012年度診療報酬改定で調査結果発表―