医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2014年3月10日〈通巻第1005号〉
承認トレンド 2013年の日本の新薬承認トレンド ―昨年からは減少するも2011年並みの承認数となる― 業界動向 ●診療報酬改定による製薬メーカーの営業戦略への影響 ―変化する中小病院市場のニーズをいかに把握できるか― ●武田薬品が領域専任MR制を導入 ―領域多様化と医療機関からの学術情報ニーズの高まりに対応―
承認トレンド
2013年の日本の新薬承認トレンド
―昨年からは減少するも2011年並みの承認数となる―
業界動向
●診療報酬改定による製薬メーカーの営業戦略への影響
―変化する中小病院市場のニーズをいかに把握できるか―
●武田薬品が領域専任MR制を導入
―領域多様化と医療機関からの学術情報ニーズの高まりに対応―
薬業時事[987]
科学立国日本を担う人材発掘に乗り出した政府
世界製薬企業決算速報
欧米製薬企業13年決算概況(2)
新アニュアルレポート研究
「経営と一体のCSR」という共有意識の徹底
―第1回 参天製薬―
<青山学院大学教授> 北川 哲雄
企業戦略
アクタビス
―フォレスト買収でブランド製品との両輪経営が加速―
新刊書を読む
医学的根拠とは何か
―医師はなぜ判断を誤るか―
制度改革と医薬品流通
流通改善に向けての新設点数
<中小企業診断士> 平田 雄一郎
企業情報
武田薬品工業
新カテゴリーの酸分泌抑制薬TAK‐438を申請
大塚ホールディングス
●アリピプラゾールで大河内記念賞受賞
●気管支拡張剤メプチンで12製剤目承認
アステラス製薬
米アヴェオ社とのチボザニブの契約終了
第一三共
●UMN社とノロウイルスワクチンで提携
●ランバクシー社が2工場の原薬出荷を停止
エーザイ
ピロリ除菌用の新3剤パックを発売
田辺三菱製薬
血漿分画製剤の共同プロモーション終了
大日本住友製薬
ドプスの導出先が米国で迅速承認取得
協和発酵キリン
レグパラ錠の効能追加の承認取得
キッセイ薬品工業
韓国アルテオジェン社と事業提携
あすか製薬
リュープリンの後発品を発売
ファイザー
ダラシンで追加効能・効果の承認取得
ノバルティスファーマ
●ルセンティスで糖尿病黄斑浮腫の適応
●サンドスタチンLARの剤形追加承認
流通ウォッチング
医薬品卸の病院部門の営業力を問う
<矢野経済研究所 主席研究員> 遠藤 邦夫
海外行政関連情報(米国)
ヘルスケア改革で米国医療はどう変わるか(25)
<国際薬事リサーチャー> 三枝 治
World Wide View
行政関連情報
米国
●医薬品安全性監視分野でFDAとEMAが協力
●FDA、OTC薬承認制度の抜本改革を計画
●CMS、メディケア外来薬剤給付制度改革案を発表
●GPhAはFDAのラベリング改訂規則案に反対
英国
NICE、テクフィデラについて追加情報を要求
ドイツ
VFA、下院の医療保障制度改革を批判
企業関連ニュース
アイデニックス
C型肝炎治療薬に関する米特許商標庁の判定
バイエル
中国OTC薬企業を買収
ノバルティス
コースチム社を買収し、がん免疫療法の研究を強化
アクタビス
フォレスト買収劇の影の立役者アイカーン氏が声明
グラクソ・スミスクライン
報酬委員会、ウィッティCEOのボーナスを減額
マーケティング関連情報
オバマケアの業界へ与えたインパクト
調剤薬局の現況を探る(57)
完全分業時代を迎えて
―薬物療法に欠かせない、器具などについて考える―
<大田区薬剤師会・秋島薬局・大森会営薬局> 登坂 紀一朗
マーケティングシェア・シリーズ第40弾(2012年)
消化器官用薬:消化性潰瘍用剤
医薬品生産動態統計
12年医薬品総生産金額
―薬価引き下げを克服し12年連続の増産を達成―
兜町便り
米国景気拡大懸念にウクライナ問題加わり調整進みそう
―医薬品株は高配当利回り等から個別物色進む―
現金卸情報<第978回>
医薬品現金卸市況<3月‐1>中堅企業調査(8)大正富山医薬品
新薬承認審査情報
●医薬品第一部会 2月24日
抗血小板剤エフィエントが3月承認へ
●医薬品第二部会 2月28日
細胞培養による新型インフルワクチンの承認を了承
行政トピックス/セミナー便り/余論
2ワクチン定期接種化で副反応報告基準設定:予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会 2月26日/偽造医薬品対策の強化訴える―金沢大学:木村和子教授―/糖尿病はトータルケアが急務―横浜市立大学大学院:寺内康夫教授―/HbA1c低い患者で合併症発症率が高い―東京医科大学:小田原雅人主任教授―/薬剤耐性菌の選択的増殖を防御する重要性を強調―塩野義製薬:竹安正顕海外事業本部長―