医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2015年4月13日〈通巻第1031号〉
業界展望 大きな岐路に立つ医薬分業政策 ―薬剤師は地域医療における役割を確立できるか― SPECIAL ISSUE 先発品企業が取り得る究極のAG戦略とは <松森ファーマコンサルティング 代表> 松森 浩士
業界展望 大きな岐路に立つ医薬分業政策
―薬剤師は地域医療における役割を確立できるか―
SPECIAL ISSUE
先発品企業が取り得る究極のAG戦略とは
<松森ファーマコンサルティング 代表> 松森 浩士
薬業時事[1013]
創薬立国への期待を背負ってAMED始動
製品ランキング速報
2014年の世界医薬品ブロックバスター
―新規に13製品、復帰が1製品―
潮流
オールジャパンによる日本医療研究開発機構が発足
業界動向
●PCSK9阻害剤開発競争の現状
―アムジェン対サノフィ/リジェネロンの行方―
●抗Aβ抗体BIIB037が第1b相で好結果
―バイオジェン、「アミロイド仮説」実証に前進―
●メーカーは年度末も長期収載品の追い込みに動かず
―いよいよ卸の構造改革待ったなし―
特別インタビュー
HTAモデルの決定にあたっては価値観が最も重視されるべきである
<クリエイティブ・スーティカル社長> モンデール・トウミ
アカデミア・トピックス
北海道大学が脳腫瘍再発を診断する「Met-PET検査」の臨床研究に着手
―臨床研究での実績を元に薬事申請を計画―
<新連載>市場環境変化と医薬品流通
本年度の価格未妥結減算制度の行方
<中小企業診断士> 平田 雄一郎
企業戦略
●持田製薬
―エパデール軟調、レクサプロ伸び悩みで問われる成長力―
サノフィ
―プラビックス特許切れもAGで影響緩和、新薬群で攻める―
企業情報
武田薬品工業
●米イムノジェン社と新規ADC技術活用で提携
●2型糖尿病薬ザファテック錠の承認取得
アステラス製薬
LDLコレステロール低下薬を申請
第一三共
米でAZ社の便秘治療薬共同商業化契約
エーザイ
●甲状腺がんでレンビマの承認取得
●エピザイム社との提携内容変更
小野薬品工業
●台湾社にリマプロストをライセンス供与
●韓国でオプジーボの承認を取得
参天製薬
●欧州でアイケルビスの販売承認取得
●コソプトミニ配合点眼液の承認取得
協和発酵キリン
富士リサーチパーク内に新研究棟竣工
日本新薬
国産初の核酸医薬の早期探索的試験で成果
ファイザー
国立がん研究センターと共同研究契約
サノフィ
alirocumabの日本人対象試験で好結果
World Wide View
米国
●サンド、不正確な薬価データ報告の件で和解
●バイオシミラー訴訟でサンドが勝訴
●ソバルディとハーボニのラベリングを改訂
●大塚製薬、エビリファイ適応追加でFDAを提訴
インド
スクラムバーグFDA次官がインドを訪問
中国
ファイザーがワクチン販売事業を中止
ノバルティス
ジレニアのロシア製バイオシミラーの販売中止求める
グラクソ・スミスクライン
リサーチ・トライアングル・パークで180人削減
テバ
米企業オースペックスを32億ドルで買収
武田薬品工業
アクトス製造物責任訴訟を和解で解決か?
ブリストル・マイヤーズ スクイブ
オランダ企業ユニキュアと提携
マーケティング関連情報
●「プロダクト・ホッピング」をめぐる裁判
●ユナイテッドヘルスがPBMカタマランを買収
兜町便り
外国人買いと配当取りから日経平均は2万円直前も月末は調整へ
―医薬品株は引き続き全面高。エーザイは年初から倍増に―
現金卸情報<No.1004>
医薬品現金卸市況<4月-1>大手製薬企業の長期収載品(4)
マーケティングシェア・シリーズ第41弾(2013年)
第15回
抗菌剤(その3)経口用・注射用セフェム系抗生物質
行政トピックス/セミナー便り/記者会見/余論
後発品銘柄指定処方が急増、薬局は不満―中医協結果検証部会:3月18日―/免疫チェックポイント阻害剤に期待―大阪大学免疫学フロンティア研究センター:西川博嘉特任准教授―/エボラ出血熱への対応を求める―国境なき医師団:ジョアンヌ・リュー会長―/糖尿病治療 医師と患者で大きなギャップ―横浜市立大学大学院:寺内康夫教授―/がん登録情報の活用に期待―国立がん研究センター:松田智大地域がん登録室長―/BRAF変異陽性悪性黒色腫にゼルボラフが第一選択―国立がん研究センター中央病院:山崎直也皮膚腫瘍科科長―