医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2017年4月24日〈通巻第1080号〉
潮流 腸内細菌由来の治療薬開発を巡る最近の動向 ―国内16社が参加し「マイクロバイオームコンソーシアム」が発足― 現地レポート BIO-Europe Spring 2017(前編) ―バイオテック産業激動の2016年の総括と今後の見通し―
潮流
腸内細菌由来の治療薬開発を巡る最近の動向
―国内16社が参加し「マイクロバイオームコンソーシアム」が発足―
現地レポート
BIO-Europe Spring 2017(前編)
―バイオテック産業激動の2016年の総括と今後の見通し―
薬業時事〔1062〕
論文数減少に抱く日本の科学技術力への憂慮
市場展望
生物学的製剤市場2016
―ブロックバスターにみる世界の趨勢―
【コラム】皆醒独酔
忖度の風景
堤 修三
2018年度の制度改革の行方
かかりつけ医の議論が本格化
中小企業診断士 平田 雄一郎
医薬品流通 言わぬが花 坂の下の霧
日本医薬品流通ビジネスサイバー研究会 川口 秀祐
決算分析(連結)
久光製薬
モーラステープ処方制限響き減収、営業減益
企業戦略
●久光製薬
新中計、サロンパス倍増で国内医療用の不振をカバーへ
●持田製薬
開発品導入活発もマイルストーン支払い増加の見通し
●バイエル薬品
MRサポートにAIを試行的導入 デジタル改革を推進
企業情報
武田薬品工業
アクトスなど7製品を武田テバ薬品に追加移管
アステラス製薬
ベルギーのオゲダ社を買収
第一三共
米国包装工場を売却
エーザイ/Meiji Seika ファルマ
Meijiの新規パーキンソン病薬、独占的販売権獲得
EAファーマ
新規IBD治療薬候補を導入
大日本住友製薬
ダソトラリン、小児ADHDで主要評価項目達成
キョーリン製薬ホールディングス
米メルクのOAB治療剤、ライセンス対象地域を拡大
日本新薬
血液がん領域で2剤のライセンス契約
日本化薬
ハーセプチンBSを承認申請、国内初
海外情報
米国
●18年度メディケア・パートD償還方針を発表
●FDA、23andMe社の遺伝子検査キットのDTC販売を認可
●マリンクロットがPhRMAを退会
●エクスチェンジ市場安定化の最終規則を告示
●FDAがバリシチニブに審査完了通知を発出
アムジェン
リストラで約500人をレイオフ
ロシュ
FDA、多発性硬化症治療薬オクレリズマブを承認
テバ
中国原薬工場に関するFDA警告状を受理
シュタダ
ベインとシンヴェンの買収申込みを受入れ
ノバルティス
ジレニア特許訴訟で敗訴
アボット
アリーア買収で再合意
マーケティング関連情報
●PhRMAが薬剤費節減分共有キャンペーンを開始
●米国卸マッケソン、IT企業とJVで情報サービス拡大
●保険会社トップは、ユナイテッドヘルスグループ:米専門誌
米国および欧州連合における新薬承認審査状況(2017年3月1日-3月31日)
マーケティングシェア・シリーズ第43弾(2015年)
第16回
認知症治療剤/脳循環代謝改善剤
薬剤臨床現場評価リポートVol.74
アレルギー性鼻炎
<MedPeer代表・医師> 石見 陽
グローバリゼーション
グローバリゼーションの向きが変わる
―第四話:脱EU、英国テリーザ・メイ首相バズーカ発射―
素心コンサルティング代表 小林 利彦
セミナー便り
日本における費用対効果評価の導入で製薬企業に提言
―新潟医療福祉大学 医療経済・QOLセンター第4回セミナー―
行政トピックス/記者会見/セミナー便り
原価計算方式の正確性向上で議論―中医協薬価専門部会:4月12日―/キイトルーダ上市で「業績、ポジティブに」―MSD:ウェストハイゼン社長―/21年の国内稼働CMR数は「6000人以上」―日本CSO協会:清水昇会長―/乾癬治療の生物製剤、幅広い効果ではヒュミラに分―東大大学院皮膚科学:佐藤伸一教授―/「LDL?Cは低いほどよいを証明」―日本大学循環器内科学:平山篤志教授―/ゴーシェ病「その病気を疑うまでに時間がかかる」―東京慈恵医大小児科学講座:井田博幸教授―/天然物創薬におけるアジアの有利性を確認―第6回アジア製薬団体連携会議―