医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2018年8月27日〈通巻第1112号〉
インタビュー 世界のR&D戦略(7)/レオ ファーマ ―注力分野で比類ない専門性を持つことが重要― <バイス・プレジデント・リサーチ>トーステン・トーマン 特別インタビュー 肺がんを克服できる患者を増やしたい <アストラゼネカ オンコロジー事業本部肺がん(がん免疫治療)領域マーケティング部長>濱谷 真
インタビュー 世界のR&D戦略(7)/レオ ファーマ
―注力分野で比類ない専門性を持つことが重要―
<バイス・プレジデント・リサーチ>トーステン・トーマン
特別インタビュー
肺がんを克服できる患者を増やしたい
<アストラゼネカ オンコロジー事業本部肺がん(がん免疫治療)領域マーケティング部長>
濱谷 真
薬業時事〔1094〕
有意水準の過去未来
業界動向
●世界初のRNA干渉薬が上市へ
―アルナイラムのパティシランが多発神経障害治療薬として承認―
●アウトカム設定が問われる肥満症治療薬開発の今後
第2四半期決算分析(連結)
大塚ホールディングス
医薬品企業とサステナビリティ(第1回)
医薬品企業におけるサステナブル経営とは何か
―拡散するESG論議の収束―
<青山学院大学教授> 北川 哲雄
米国製薬企業4-6月期決算概況(1)
J&J、ファイザー、メルク、アッヴィ、リリー、BMS
世界の趨勢
医薬分野の知的財産に関する動向と留意点(第9回)
知的財産戦略ネットワーク アドバイザー 宇佐見 弘文
医薬品流通とテクノロジー
地域包括ケア拠点施設の見える化
IQVIAソリューションズジャパン パートナー事業部 平田 雄一郎
海外立法関連情報(米国)
変わる米国の医療保障システム(17)
―オバマケアからトランプケアへ―
国際薬事リサーチャー 三枝 治
グローバリゼーション
つれづれに、人を敬う―第三話 望月―
素心コンサルティング代表 小林 利彦
企業情報
武田薬品
重症肝疾患の再生医療に向け米ベンチャーと提携
アステラス製薬
英ベンチャーを買収、緑内障に対する遺伝子治療薬を獲得
大塚HD
大鵬薬品のロンサーフ、胃がんで適応拡大申請
第一三共
●国内がん領域のAG事業を開始
●ユリーフのAGで承認取得
エーザイ
レンビマ単剤、肝細胞がん1次治療で米国承認取得
協和発酵キリン
グローバル戦略品ポテリジオ、米国承認取得
塩野義製薬
ADHD治療薬インチュニブ、成人への適応拡大申請
帝人/陽進堂
陽進堂のエタネルセプトBS、帝人と販売提携
日本化薬
国内初となるトラスツズマブBSが発売
JCRファーマ
先駆け審査指定JR-141の国内第3相試験開始
サノフィ
ゴーシェ病3型の治療薬、国内でも第2相開始
World Wide View
米国
●初の競争活性化ジェネリック薬を承認
●FDAがエピペンの後発品を初承認
ジョンソン&ジョンソン
市場縮小に対応し、韓国の固形製剤工場を閉鎖
ジェネンテック
バイオシミラー競争が激化、223人をレイオフ
ノバルティス
企業倫理最高責任者をシーメンスからスカウト
グラクソ・スミスクライン
アイルランドのスリゴ工場を閉鎖
マーケティング関連情報
●米卸連、逆流通の報告書を発行
●米国医師会、CVSとエトナの合併による薬価値上げを懸念
●ライトエイド、アルバートソンズとの合併を中止
●CVSヘルスが薬価引き下げ策を提言
●保険者団体、CDCの糖尿病予防計画に注目
●米議員 大手保険合併、DOJに精査を要求
マーケティングシェア・シリーズ第44弾(2016)
第24回
腎性貧血治療剤、免疫抑制剤
薬剤臨床現場評価リポートVol.90
COPD(吸入薬)
<MedPeer代表・医師> 石見 陽
品質とマネジメント
文書の信頼性
中村 陽子
変化する医療と患者の価値
世の中はどうなる? あなたはどうする?
―第6回 医事判例の比較からみえてくるもの―
弁護士(薬学博士) 三輪 亮寿
記者会見
●第1四半期決算「海外導出を推進する」
―キョーリン製薬HD:穂川稔社長―
●AI活用とともに「コアの仕事を強化する」
―田辺三菱製薬:三津家正之社長―