医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2019年5月13日〈通巻第1129号〉
市場展望 ブロックバスターに見る生物学的製剤の動向―2018 創薬温故知新 創薬の過去・現在・未来(1) ―医薬品実用化への成功の鍵は何か― CREANOVA 代表取締役 野口 浩
市場展望
ブロックバスターに見る生物学的製剤の動向―2018
創薬温故知新
創薬の過去・現在・未来(1)
―医薬品実用化への成功の鍵は何か―
CREANOVA 代表取締役 野口 浩
薬業時事〔1111〕
平成から令和へ、製薬業界の30年とこれから
極渦:Polar vortex
品質に関する過剰な要求を考える
一般財団法人 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団 理事長 土井 脩
企業戦略
●MSD
―キイトルーダ伸長、19年は18年を上回る適応追加申請へ―
●アストラゼネカ
―成長への回帰を達成、19年は4製品の上市を目指す―
特別インタビュー
海外で蓄積されたエビデンスを活用し日本の患者に貢献する
<武田薬品工業 スペシャルティビジネスユニット ヘッド> 中村 浩己
<同 メディカルアフェアーズ部 メディカルエキスパート> 岩切 龍一
潮流
進展する製薬企業のヘルスケアエコシステムへの取り組み
ビーアイメディカル 塚前 昌利
医薬品流通 言わぬが花
数字は語る その2
日本医薬品流通ビジネスサイバー研究会 川口 秀祐
世界の趨勢
医薬分野の知的財産に関する動向と留意点(第13回)
知的財産戦略ネットワーク アドバイザー 宇佐見 弘文
企業情報
マルホ
抗体薬ネモリズマブ、国内アトピー性皮膚炎P3に成功
日本化薬
イーライリリーからポートラーザの販売権を取得
日本ベーリンガーインゲルハイム
オフェブの適応追加を申請
中外製薬
早期退職優遇措置に172人が応募
協和発酵キリン
国内でオルケディアの適応追加を申請
田辺三菱製薬
●ノバルティス疑義でジレニアロイヤリティーに不透明感
●サリックス社に自己免疫疾患治療剤MT-1303の権利許諾
日本たばこ産業/鳥居薬品
JAK阻害剤デルゴシチニブ軟膏、小児アトピー性皮膚炎でも有効性証明
海外情報
米国
●シャープレス臨時FDA長官が重点方針を発表
●オピオイド危機対策研究HEALを開始
●FDA、二重特異性抗体の開発プログラムに関するガイダンス案を公表
●オハイオ州司法長官がPBM対処4原則を発表
●司法省がアステラス、アムジェンの2社と和解
●FDA、サノフィのデング熱ワクチンを承認
●ウェスト・バージニア州、オピオイド訴訟でマッケソンと和解
インド
「偽造薬大国」という米国リポートの指摘に反論
ギリアド/ノボ ノルディスク
NASH治療法開発で協力
ファイザー/イーライ・リリー
タネズマブの長期第3相試験のトップライン結果を発表
イーライ・リリー
●抗生物質2品目と蘇州工場を中国企業へ売却
●アリムタ・ビタミン療法特許訴訟で勝訴
アッヴィ
乾癬治療薬スキリージにかける期待
テバ
フレマネズマブの突発性群発頭痛の開発中止
グラクソ・スミスクライン
帯状疱疹ワクチン「シングリックス」を増産
バイエル
年次株主総会、モンサント買収問題で大荒れ
メルク
大型リストラ計画を推進
マーケティング関連情報
●CVSのPBM事業 患者負担薬剤費を節減
●CMS規則、製薬企業のクーポン券提供を規制
●カージナルヘルス 遺伝子治療で3PLサービス強化
グローバリゼーション
つれづれに、人を敬う
―第十三話 おめでとう―カムバックTiger―
素心コンサルティング代表 小林 利彦
マーケティングシェア・シリーズ第45弾(2017)
第11回
血液・体液用剤:抗凝固剤/抗血小板剤
兜町便り
中国景気底入れ期待から景気敏感株が反発
―医薬品大手は決算発表で明暗。BVはサンバイオが再上昇―
セミナー便り/開発品説明会/行政トピックス
●キムリアの登場は大きな進歩だが夢の治療法ではない
―北大大学院医学研究院:豊嶋崇徳教授―
●再生細胞医薬品SB623、外傷性脳損傷で「著明な有効性」
―サンバイオ:金子健彦開発部長―
●経口爪白癬治療薬ネイリン「12週間投与で治療可能」
―埼玉医大皮膚科:常深祐一郎教授―
●支払側、生活習慣病の継続治療にオンライン診療有効活用を
―中医協総会:4月24日―
国際医薬品情報なう
4月月間インプレッション数ランキング