■薬業時事〔1147〕
MR認定センターに期待される広範な役割
■業界動向
●GSKが取引卸の絞り込みを本格化
--メディセオなど一部卸との取引停止に向け調整--
■開発トレンド
乾癬治療薬
--IL-23関連では新薬2剤が登場--
■トップインタビュー
領域特化に加え、周術期のプレゼンスで支持を獲得
<科研製薬 代表取締役社長> 堀内 裕之
■市場分析
2019年度医療用医薬品国内売上高ベスト100
■海外マーケティング関連情報
中国における3回目の医薬品集中調達の入札と外資系企業の戦略転換
ASEAN諸国の医薬品市場と医療保険・薬価・薬事制度の概要
--第5回 マレーシア(1)--
■World Wide View
■米国
●公的医療保障制度で遠隔医療を拡大
●21年度の医療保険料は2%ダウン
●COVID-19初の治療薬としてベクルリーを正式承認
●米政府、COVID-19ワクチンを全国民へ無償提供
■EU
●高コレステロール血症治療薬インクリシランに承認勧告
■ベーリンガーインゲルハイム/イーライリリー
●ジャディアンス、急性心筋梗塞後の予後改善でファストトラック指定
■メルクKGaA
●骨関節炎治療薬のライセンスをノバルティスへ譲渡
■BMS
●ZeposiaのUCでの良好なP3最新データを発表
■ベーリンガーインゲルハイム
●OBTとがん領域での提携拡大
■メルク
●COVID-19治療薬モルヌピラビルがP2/3入り
■アッヴィ
●リンヴォックにアトピー性皮膚炎の適応追加申請
■イーライリリー
●ブランチバーグ工場の品質管理問題で声明
■バイオジェン
●後発品発売の影響を受け始めたテクフィデラ
■パーデュー・ファーマ
●オピオイド訴訟について米司法省と和解合意
■ロシュ
●COVID-19治療薬開発でアティアと戦略提携
■アストラゼネカ
●COVID-19ワクチン候補AZD1222の米国P3再開
■ジョンソン・エンド・ジョンソン
●ヤンセンのCOVID-19ワクチン候補が米国P3再開へ
■バイエル
●遺伝子治療企業アスクバイオを買収
■ノバルティス
●眼球遺伝子治療企業ヴェデーレ・バイオを買収
■マーケティング関連情報
●HDA パンデミック90日間の卸活動報告
●米医薬サプライチェーン団体 COVID-19ワクチンで共通行動規範
■米国および欧州連合における新薬承認審査状況(2020年9月1日~9月30日)
●米国FDAにおける新薬承認審査状況
●欧州EC/EMA/CHMPにおける中央審査方式の新薬承認審査状況
■調剤薬局の現況を探る(81)
完全分業時代を迎えて「薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」を考える
●新型コロナ再拡大で欧州再びロックダウン、月末にかけて世界的株安
--大手医薬品好決算も市場下落に巻き込まれる。バイオは個人投資家の信用期日売りで大幅安--
■グローバリゼーション つれづれに、人を敬う
第四十五話 東大薬学出身のスター達(その二)--長野哲夫、松木則夫、船津高志、中垣俊郎、森和彦、嶋田一夫、富田泰輔、金井求、池谷裕二
●深刻な病院薬剤師不足、卒後研修制度で解消をとの意見も
--薬剤師の養成・資質向上検討会:10月21日--
●オンライン資格確認、医療機関等の周知が不十分
--社保審医療保険部会:10月14日--
●費用対効果評価の保険償還可否活用の検討は時期尚早
--中医協総会:10月28日--
●オンラインでの新患「患者側も望んでいない」
--日本医師会:中川俊男会長--
●特例承認制度見直しなど「政策提言」を発表
--PhRMA在日執行委員会:クリス・フウリガン委員長--
■国際医薬品情報なう
●10月月間インプレッション数ランキング
--お問い合わせは国際医薬品情報編集部(iyakuhin@kokusaishogyo.co.jp)まで--
MR認定センターに期待される広範な役割
■業界動向
●GSKが取引卸の絞り込みを本格化
--メディセオなど一部卸との取引停止に向け調整--
乾癬治療薬
--IL-23関連では新薬2剤が登場--
領域特化に加え、周術期のプレゼンスで支持を獲得
<科研製薬 代表取締役社長> 堀内 裕之
■市場分析
2019年度医療用医薬品国内売上高ベスト100
■海外マーケティング関連情報
中国における3回目の医薬品集中調達の入札と外資系企業の戦略転換
国際評論家 謝 憲文
■ASEAN/BRICs市場調査ASEAN諸国の医薬品市場と医療保険・薬価・薬事制度の概要
--第5回 マレーシア(1)--
<オフィス・メディサーチ代表> 松原 喜代吉
■企業情報
●武田薬品
モデルナ社の新型コロナワクチン、国内で2500万人分供給へ
●第一三共
がん免疫療法DS-1055の第1相試験を開始
エンハーツ、HER2陽性胃がんで米国申請受理
●エーザイ
コグステート社との提携をグローバルに拡大
高齢者向けサービス合弁会社、中国に設立
アデュカヌマブ、バイオジェン社が欧州で販売承認を申請
●中外製薬
テセントリク適正使用支援を目的にPHR活用の患者サポートプログラムを開始
●大日本住友製薬
ドローブリッジ社の自動採血・保存機器を国内で開発へ
●田辺三菱製薬
メディカゴの新型コロナワクチン、カナダ政府と供給契約を締結
●小野薬品
オプジーボ+カボメティクス併用療法、腎細胞がん1次治療で承認申請
●協和キリン
KW-6356、パーキンソン病対象の国内後期第2相で好結果
●参天製薬
中国統括会社を上海市に設立
米アエリー社から緑内障・高眼圧治療薬を導入
●富士フイルムHD
アビガン、中国でのパートナー企業選定
●ファイザー
BNT162、国内第1/2相試験開始
●アッヴィ
リンヴォック、アトピー性皮膚炎の適応追加申請
●武田薬品
モデルナ社の新型コロナワクチン、国内で2500万人分供給へ
●第一三共
がん免疫療法DS-1055の第1相試験を開始
エンハーツ、HER2陽性胃がんで米国申請受理
●エーザイ
コグステート社との提携をグローバルに拡大
高齢者向けサービス合弁会社、中国に設立
アデュカヌマブ、バイオジェン社が欧州で販売承認を申請
●中外製薬
テセントリク適正使用支援を目的にPHR活用の患者サポートプログラムを開始
●大日本住友製薬
ドローブリッジ社の自動採血・保存機器を国内で開発へ
●田辺三菱製薬
メディカゴの新型コロナワクチン、カナダ政府と供給契約を締結
●小野薬品
オプジーボ+カボメティクス併用療法、腎細胞がん1次治療で承認申請
●協和キリン
KW-6356、パーキンソン病対象の国内後期第2相で好結果
●参天製薬
中国統括会社を上海市に設立
米アエリー社から緑内障・高眼圧治療薬を導入
●富士フイルムHD
アビガン、中国でのパートナー企業選定
●ファイザー
BNT162、国内第1/2相試験開始
●アッヴィ
リンヴォック、アトピー性皮膚炎の適応追加申請
■World Wide View
■米国
●公的医療保障制度で遠隔医療を拡大
●21年度の医療保険料は2%ダウン
●COVID-19初の治療薬としてベクルリーを正式承認
●米政府、COVID-19ワクチンを全国民へ無償提供
■EU
●高コレステロール血症治療薬インクリシランに承認勧告
■ベーリンガーインゲルハイム/イーライリリー
●ジャディアンス、急性心筋梗塞後の予後改善でファストトラック指定
■メルクKGaA
●骨関節炎治療薬のライセンスをノバルティスへ譲渡
■BMS
●ZeposiaのUCでの良好なP3最新データを発表
■ベーリンガーインゲルハイム
●OBTとがん領域での提携拡大
■メルク
●COVID-19治療薬モルヌピラビルがP2/3入り
■アッヴィ
●リンヴォックにアトピー性皮膚炎の適応追加申請
■イーライリリー
●ブランチバーグ工場の品質管理問題で声明
■バイオジェン
●後発品発売の影響を受け始めたテクフィデラ
■パーデュー・ファーマ
●オピオイド訴訟について米司法省と和解合意
■ロシュ
●COVID-19治療薬開発でアティアと戦略提携
■アストラゼネカ
●COVID-19ワクチン候補AZD1222の米国P3再開
■ジョンソン・エンド・ジョンソン
●ヤンセンのCOVID-19ワクチン候補が米国P3再開へ
■バイエル
●遺伝子治療企業アスクバイオを買収
■ノバルティス
●眼球遺伝子治療企業ヴェデーレ・バイオを買収
■マーケティング関連情報
●HDA パンデミック90日間の卸活動報告
●米医薬サプライチェーン団体 COVID-19ワクチンで共通行動規範
■米国および欧州連合における新薬承認審査状況(2020年9月1日~9月30日)
●米国FDAにおける新薬承認審査状況
●欧州EC/EMA/CHMPにおける中央審査方式の新薬承認審査状況
■調剤薬局の現況を探る(81)
完全分業時代を迎えて「薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」を考える
大田区薬剤師会 登坂 紀一朗
■兜町便り●新型コロナ再拡大で欧州再びロックダウン、月末にかけて世界的株安
--大手医薬品好決算も市場下落に巻き込まれる。バイオは個人投資家の信用期日売りで大幅安--
第四十五話 東大薬学出身のスター達(その二)--長野哲夫、松木則夫、船津高志、中垣俊郎、森和彦、嶋田一夫、富田泰輔、金井求、池谷裕二
素心コンサルティング代表 小林 利彦
■行政トピックス/セミナー便り/記者会見●深刻な病院薬剤師不足、卒後研修制度で解消をとの意見も
--薬剤師の養成・資質向上検討会:10月21日--
●オンライン資格確認、医療機関等の周知が不十分
--社保審医療保険部会:10月14日--
●費用対効果評価の保険償還可否活用の検討は時期尚早
--中医協総会:10月28日--
●オンラインでの新患「患者側も望んでいない」
--日本医師会:中川俊男会長--
●特例承認制度見直しなど「政策提言」を発表
--PhRMA在日執行委員会:クリス・フウリガン委員長--
■国際医薬品情報なう
●10月月間インプレッション数ランキング
--お問い合わせは国際医薬品情報編集部(iyakuhin@kokusaishogyo.co.jp)まで--