医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2022年5月9日〈通巻第1201号〉
定期購読料金
6カ月 (12冊)58,100円
1年(24冊)111,100円
※定期購読のみ、1冊売りはございません
【雑誌、PDF、雑誌+PDFの3形態で販売中】
国際商業出版株式会社/株式会社e-Projection共催 薬業経営セミナー
詳しくは下記のボタンより
■薬業時事〔1183〕
MR営業再編の動きと問われる地域医療構想への適応
■業界動向
●GSKが米シエラを19億ドルで買収
--注目の開発品はギリアドが手放した骨髄線維症薬候補--
●コロナ不活化ワクチンの開発・生産拠点への期待を担うKMバイオ
--KD-414は緊急承認制度想定し9月申請へ--
■開発トレンド
新型コロナウイルス感染症mRNAワクチン開発の最新動向(39)
<ファーマBDL 科学顧問> 原 光信
■製品ランキング速報
世界のブロックバスター(2021年度編)
--ブロックバスターは167品目で、6品目の増加--
■世界製薬企業決算速報
ベーリンガーインゲルハイム
■SPECIAL ISSUE
感染症パンデミックから学ぶ将来への備えについて
<PFIDポリシーディレクター>キャンディス・デマテイス
■企業戦略
MSD
--22年には10以上の承認獲得を計画、働き方では週3日出社を導入--
ノボ ノルディスクファーマ
--研究開発はGLP-1技術を主軸に希少疾患などさまざまな領域に拡大--
イドルシアファーマシューティカルズジャパン
--1年に1品目の申請・上市で売上げ1000億円規模を目指す--
■NDBオープンデータによるマーケット分析シリーズ
第11回:抗リウマチ薬
■World Wide View
■行政関連情報
<北米>米国
●CDCが流行病突発予測・解析センターを開設
■企業関連ニュース
■ノバルティス
●サンドがAresとの提携拡大でAMRに対処
■アストラゼネカ
●新規二重特異性抗体を中国系企業HBMから導入
■アムジェン
●ルマケラスがNSCLC第1/2相の2年解析で良好な結果
■ファイザー
●CVSの690億ドルでのエトナ買収立役者を新CFOに招聘
■ジョンソン・アンド・ジョンソン
●BBB通過技術を開発するバイオアシスと研究協力
●オピオイド訴訟でウェストバージニア州と和解
■イーライリリー
●Kyttaroに抗ANGPTL3/8抗体導出
●レブリキズマブが併用第3相でADの重症度改善
■ヴィアトリス
●非ブランド品インスリンの1バッチを自主回収
■ブリストル・マイヤーズスクイブ
●ネクターとのがん併用療法プログラムを打切り
■ギリアド・サイエンシズ
●新規CAR-T細胞療法製造をFDAが承認
■テバ・ファーマスーティカルズ
●FDAが統合失調症薬承認申請にCRL
■リジェネロン・ファーマスーティカルズ
●チェックメイトを2億5000万ドルで買収
■シアジェン
●がん治療薬製造施設をワシントン州に建設
■マーケティング関連情報
●オプタム:チェンジとの合併合意を延長
●ウォルグリーン:BOCと提携し薬局業務強化
●21年米国処方薬売上高は12%増の4070億ドル
■新刊書を読む
2020年代初頭の医療・社会保障(勁草書房)
日本福祉大学名誉教授 二木 立 著
■兜町便り
孤立した低金利施策持続で円安止まらず物価高の不況懸念から日本株は軟調な展開
好決算で第一三共急騰、塩野義はコロナ薬評価を巡って乱高下、参天は目標株価下げで急落
■記者会見/セミナー便り
●オンコロジーで「リーダー的存在に」
--バイエル薬品:フリオ・トリアナ社長--
●CML新薬「グリベック以来の衝撃」
--国立がん研究センター東病院:南陽介科長--
●AMR対策の抗菌薬開発にプル型インセンティブ導入を
--製薬協国際委員会:湯淺晃委員--
--お問い合わせは国際医薬品情報編集部(iyakuhin@kokusaishogyo.co.jp)まで--
MR営業再編の動きと問われる地域医療構想への適応
■業界動向
●GSKが米シエラを19億ドルで買収
--注目の開発品はギリアドが手放した骨髄線維症薬候補--
●コロナ不活化ワクチンの開発・生産拠点への期待を担うKMバイオ
--KD-414は緊急承認制度想定し9月申請へ--
■開発トレンド
新型コロナウイルス感染症mRNAワクチン開発の最新動向(39)
<ファーマBDL 科学顧問> 原 光信
■製品ランキング速報
世界のブロックバスター(2021年度編)
--ブロックバスターは167品目で、6品目の増加--
■世界製薬企業決算速報
ベーリンガーインゲルハイム
■SPECIAL ISSUE
感染症パンデミックから学ぶ将来への備えについて
<PFIDポリシーディレクター>キャンディス・デマテイス
■企業戦略
MSD
--22年には10以上の承認獲得を計画、働き方では週3日出社を導入--
ノボ ノルディスクファーマ
--研究開発はGLP-1技術を主軸に希少疾患などさまざまな領域に拡大--
イドルシアファーマシューティカルズジャパン
--1年に1品目の申請・上市で売上げ1000億円規模を目指す--
■NDBオープンデータによるマーケット分析シリーズ
第11回:抗リウマチ薬
■企業情報
●武田薬品工業
ヌバキソビッド国内承認、光工場で製造
ルナルナを通じて希少疾患患者を掘り起こし
希少疾患の認知向上を目指し、エムスリーと疾患検索システムを共同開発
●アステラス製薬
開発品に関する減損損失を計上
●第一三共
エンハーツ、HER2遺伝子変異を有するNSCLCの2次治療でFDAが申請受理
●小野薬品工業
GPCR標的の低分子創薬で、ドメイン社およびモントリオール大学と提携
●塩野義製薬
NECとB型肝炎治療ワクチンで共同研究
経口COVID-19治療薬S-217622、第2b相パート結果を学会発表
●久光製薬
原発性手掌多汗症治療剤HP-5070申請
●キョーリン製薬HD
難治性咳嗽治療薬リフヌア発売
●JCRファーマ/帝人
再生医療等製品JTR-161の共同開発終了
●旭化成
米国の次世代抗体医薬品CDMOを買収
●帝國製薬
ドネペジル経皮吸収型製剤、興和と販売契約
●アムジェン
KRAS G12C阻害薬ルマケラス発売
●ユーシービージャパン
乾癬治療薬ビンゼレックス発売
●武田薬品工業
ヌバキソビッド国内承認、光工場で製造
ルナルナを通じて希少疾患患者を掘り起こし
希少疾患の認知向上を目指し、エムスリーと疾患検索システムを共同開発
●アステラス製薬
開発品に関する減損損失を計上
●第一三共
エンハーツ、HER2遺伝子変異を有するNSCLCの2次治療でFDAが申請受理
●小野薬品工業
GPCR標的の低分子創薬で、ドメイン社およびモントリオール大学と提携
●塩野義製薬
NECとB型肝炎治療ワクチンで共同研究
経口COVID-19治療薬S-217622、第2b相パート結果を学会発表
●久光製薬
原発性手掌多汗症治療剤HP-5070申請
●キョーリン製薬HD
難治性咳嗽治療薬リフヌア発売
●JCRファーマ/帝人
再生医療等製品JTR-161の共同開発終了
●旭化成
米国の次世代抗体医薬品CDMOを買収
●帝國製薬
ドネペジル経皮吸収型製剤、興和と販売契約
●アムジェン
KRAS G12C阻害薬ルマケラス発売
●ユーシービージャパン
乾癬治療薬ビンゼレックス発売
■World Wide View
■行政関連情報
<北米>米国
●CDCが流行病突発予測・解析センターを開設
■企業関連ニュース
■ノバルティス
●サンドがAresとの提携拡大でAMRに対処
■アストラゼネカ
●新規二重特異性抗体を中国系企業HBMから導入
■アムジェン
●ルマケラスがNSCLC第1/2相の2年解析で良好な結果
■ファイザー
●CVSの690億ドルでのエトナ買収立役者を新CFOに招聘
■ジョンソン・アンド・ジョンソン
●BBB通過技術を開発するバイオアシスと研究協力
●オピオイド訴訟でウェストバージニア州と和解
■イーライリリー
●Kyttaroに抗ANGPTL3/8抗体導出
●レブリキズマブが併用第3相でADの重症度改善
■ヴィアトリス
●非ブランド品インスリンの1バッチを自主回収
■ブリストル・マイヤーズスクイブ
●ネクターとのがん併用療法プログラムを打切り
■ギリアド・サイエンシズ
●新規CAR-T細胞療法製造をFDAが承認
■テバ・ファーマスーティカルズ
●FDAが統合失調症薬承認申請にCRL
■リジェネロン・ファーマスーティカルズ
●チェックメイトを2億5000万ドルで買収
■シアジェン
●がん治療薬製造施設をワシントン州に建設
■マーケティング関連情報
●オプタム:チェンジとの合併合意を延長
●ウォルグリーン:BOCと提携し薬局業務強化
●21年米国処方薬売上高は12%増の4070億ドル
■新刊書を読む
2020年代初頭の医療・社会保障(勁草書房)
日本福祉大学名誉教授 二木 立 著
■兜町便り
孤立した低金利施策持続で円安止まらず物価高の不況懸念から日本株は軟調な展開
好決算で第一三共急騰、塩野義はコロナ薬評価を巡って乱高下、参天は目標株価下げで急落
■記者会見/セミナー便り
●オンコロジーで「リーダー的存在に」
--バイエル薬品:フリオ・トリアナ社長--
●CML新薬「グリベック以来の衝撃」
--国立がん研究センター東病院:南陽介科長--
●AMR対策の抗菌薬開発にプル型インセンティブ導入を
--製薬協国際委員会:湯淺晃委員--
--お問い合わせは国際医薬品情報編集部(iyakuhin@kokusaishogyo.co.jp)まで--