2023年2月13日号<通巻第1219号>

医薬品業界の“今”がわかる

国際医薬品情報

2023年2月13日号<通巻第1219号>

定期購読料金
6カ月 (12冊)58,100円

1年(24冊)111,100円

【雑誌、PDF、雑誌+PDFの3形態で販売中】

オンライン購入
■薬業時事〔1201〕
統計にみる医薬品産業の国際競争力

■業界動向
薬価専門部会、ゾコーバ再算定を議論
―推計で迅速に判断、引下げ率上限は拡大か―
田辺三菱製薬、メディカゴのワクチン事業から撤退
―新規モダリティ開発に付きまとう製造法確立への投資の難しさ―

■企業戦略
ナノキャリア
―アクセリードとの包括的協業でmRNA医薬のIP創出へビジネスモデル転換―

■世界製薬企業決算速報
欧米大手企業2022年通期決算概況
―J&J、ファイザー、アムジェン―

■行政トピックス
第8回医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会

■レポート
後発品の「製造販売承認書チェック」実施および薬事対応状況
―日本ジェネリック製薬協会ホームページより―

■開発トレンド
mRNA医薬開発の最新動向(3)
<ファーマBDL 科学顧問> 原光信

■オーファンドラッグの薬価算定の実態と薬価戦略
第4回 オーファン薬事業の採算性確保のために
<オフィス・メディサーチ代表/中小企業診断士>松原喜代吉

■NDBデータによる市場分析
第5回 精神疾患治療薬

■製薬産業の国際競争力育成への処方箋(2)
国内規制の国際的なトレンドへの整合化の重要性
―比較広告の制限について(2)―
<元厚生労働省職員(薬系技官)>津田重城


■企業情報
●武田薬品工業
大腸がん治療薬フルキンチニブをHUTCHMEDから導入
多発性硬化症治療薬コパキソンを武田テバに譲渡
●大塚製薬
レキサルティ、うつ病・うつ状態の効能追加で国内申請
●アステラス製薬
抗真菌剤ファンガードをサンドに譲渡
AT845の臨床試験、差し止め解除通知受領
●第一三共
エンハーツ、欧州でHER2低発現の乳がんで承認
Dato-Dxdとキイトルーダの併用で、NSCLC一次治療を対象とした第3相を開始
●中外製薬
ヘムライブラ、欧州で中等症血友病Aの承認取得
●エーザイ
レカネマブ、欧州EMAが申請受理
●小野薬品工業
KSQの早期創薬プログラムを取得
小野薬品がん・免疫・神経研究財団を設立
●Meiji Seikaファルマ
後発医薬品18成分53品目をMeファルマに移管
COVID-19ワクチンKD-414、小児第3相開始
●鳥居薬品
ノグラファーマから尋常性ざ瘡治療薬を導入
●タカラバイオ
NY-ESO-1・siTCR遺伝子治療薬の先駆け審査指定と希少疾病用再生医療等製品指定を承継
●ノーベルファーマ
ノベルジン顆粒5%を発売
●ペプチドリーム
参天製薬との共同研究が進展
●アンジェス
NF-κBデコイオリゴDNA、日本で第2相開始へ
●ステムリム
資生堂、大阪大学との共同研究契約を更新
●アキュリスファーマ
閉塞性睡眠時無呼吸症候群に伴う日中の過度の眠気に対する国内第3相試験を開始
●日本ベーリンガーインゲルハイム/日本イーライリリー
ジャディアンス、慢性腎臓病で適応追加申請
●日本ベーリンガーインゲルハイム
自治医科大学と眼科領域で共同研究開始
●ブリストル・マイヤーズスクイブ
京都大学と戦略的提携契約を締結
●ユーシービージャパン
ビンゼレックス、乾癬性関節炎など適応追加申請
●モデルナ・ジャパン
国立国際医療研究センターと包括協議に関する覚書を締結
●メディパルHD
神奈川県でライソゾーム病治療薬の個宅配送の実証実験を開始
●旭化成メディカル
バイオ医薬品CDMO子会社の能力を増強


■World Wide View
■行政関連情報
<北米>米国
●2上院議員がワクチン価格引き上げ案についてモデルナに質問状
●PBM商法を糺す超党派の2法案を上院に再上程
●FDA:キイトルーダをNSCLC補助療法で承認
■企業関連ニュース
■ファイザー
●低所得国の健康格差解消に取り組むAccordを拡大
■アムジェン
●EVOQセラピューティクスとの提携関係を拡大
■バイエル
●Blackford買収でデジタル医療イメージング推進
■イーライリリー
●FDAがドナネマブ迅速承認申請にCRL
■ノバルティス
●クリザンリズマブが第3相でプラセボと有意差なし
■マーケティング関連情報
●EFGCPとEFPIAが治験への越境アクセス・イニシアチブを立ち上げ
●欧州がんコミュニティが持続可能な革新的ベストプラクティスガイドを発表
●23年米国薬価上昇率は1月14日現在5.48%
●オプタムRxが安価な薬剤を自動選択するソフトを提供
●アムジェンが米国初のヒュミラBSを発売


■新刊書を読む
新キャピタリズム時代の企業と金融資本市場『変革』
―「サスティナビリティ」と「インパクト」への途―

■兜町便り
日銀の金融緩和スタンスは継続され、米国も金利上昇の出口が見え始め日経平均は上昇
―エーザイはレカネマブ期待感で乱高下、バイオベンチャーのセルシード、ナノキャリアが急騰―

■記者会見/セミナー便り
●ADCの開発加速と売上げ伸長が最優先
--第一三共:奥澤宏幸次期社長--
●ポストイクスタンジの成長を「盤石なものに」
--アステラス製薬:岡村直樹次期社長--
●再生医療「大学でも知財戦略の充実を」
--第7回再生医療産学官連携シンポジウム--

--お問い合わせは国際医薬品情報編集部(iyakuhin@kokusaishogyo.co.jp)まで--

2023年2月13日号<通巻第1219号>

国際医薬品情報 2023年2月13日号<通巻第1219号>

発売日 : 2023/02/09 

■薬業時事〔1201〕 統計にみる医薬品産業の国際競争力 ■業界動向 薬価専門部会、ゾコーバ再算定を議論 ―推計で迅速に判断、引下げ率上限は拡大か― 田辺三菱製薬、メディカゴのワクチン事業から撤退 ―新規モダリティ開発に付きまとう製造法確立への投資の難しさ― ■企業戦略 ナノキャリア ―アクセリードとの包括的協業でmRNA医薬のIP創...

オンライン購入

国際医薬品情報フリーワード検索