2023年6月26日号<通巻第1228号>

医薬品業界の“今”がわかる

国際医薬品情報

2023年6月26日号<通巻第1228号>

定期購読料金
6カ月 (12冊)58,100円

1年(24冊)111,100円

【雑誌、PDF、雑誌+PDFの3形態で販売中】

オンライン購入
■薬業時事〔1210〕
インフレ抑制法を巡る提訴の動きが意味するもの

■業界動向

ノバルティスがChinook社を最大35億ドルで買収
―イプタコパンを補完する腎ポートフォリオを拡大

■開発トレンド
mRNA医薬開発の最新動向 10
<ファーマBDL 科学顧問>原 光信

■2022年度広域医薬品卸決算
全体では増収・増益の決算もコロナ前の水準には届かず
―タイトな収益構造への変化は常態化する可能性―

■企業戦略
アッヴィ
―2030年に売上高倍増の2000億円を目指す―

■変貌する中国の新薬産業
第6回 米中摩擦と中国新薬産業(前編)
<弁理士> 川本敬二
<元・一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授> マイケル・コーバー

■トップインタビュー
「植物バイオ技術で安全な国産ワクチン開発を目指す」
<UniBio 取締役社長COO> 佐藤 弘子
<同 取締役技術本部長CTO> 結城雅之

■NDBデータによる市場分析
第9回 筋骨格系等疾患治療薬

■EU諸国の市場環境

第1回 イタリアの医薬品市場と薬価制度について(その2:薬価制度)
<オフィス・メディサーチ代表/中小企業診断士> 松原 喜代吉

■海外マーケティング関連情報
コヘラスがヒュミラBSを85%値引きで発売準備
<国際薬事リサーチャー> 三枝 治

■企業情報
●武田薬品工業
患者サポートプログラムで「デジタル廃棄ボックス」本格展開
●アステラス製薬
米Kate社から次世代遺伝子治療プログラムの独占的ライセンス取得
革新的タンパク質分解誘導剤創出に向けCullgen社と戦略的提携
●第一三共
HER2発現固形がんに対するエンハーツ第2相データ発表
●エーザイ
ランサムウェア被害発生
レケンビ、FDA諮問委員会が全会一致で臨床上のベネフィット支持
●住友ファーマ
生成AIを用いたチャットツールの全社運用開始
●小野薬品工業
オプジーボ+ヤーボイ、転移性NSCLC第3相の4年間データで好結果
グループで生成AIの利活用開始
●塩野義製薬
ゾコーバのグローバル第3相試験開始
●日本ケミファ
東証プライム市場からスタンダード市場に
●新日本科学
米サツマ社を完全子会社化
●武田テバファーマ
アジルバ、アラミストのAG発売
●大原薬品工業
抗悪性腫瘍酵素製剤注射用クリサンタスパーゼ製剤アーウィナーゼ発売
●富士フイルム
日・アジアでのバイオ医薬品開発・製造受託の新子会社設立
●シスメックス
遺伝性網膜ジストロフィの遺伝子パネル検査システム、国内初の承認取得
●セオリアファーマ
抗菌耳科用製剤コムレクス発売
●レナサイエンス
NECとAIの医療応用に関する共同研究契約締結
●ファンペップ
花粉症に対する抗体誘導ペプチドを開発
●ファイザー
リツキシマブBSをループス腎炎で承認申請
●MSD
キイトルーダ、進行または切除不能な胆道がんで承認申請
●アッヴィ
ヒュミラの単独販売・プロモーションを開始
ほか17本


■World Wide View
■行政関連

<北米>米国
●FDA:調合薬局で調合されるセマグルチドに警告
●メディケアでのAD治療薬給付方針を更新
●メルクがインフレ抑制法を巡り米政府を提訴
●FTC:PBMグループ購入組織の強制調査を拡大
●IRAに基づきパートB43品目の自己負担率引き下げ
<欧州>EU
●EC:コセンティクスのHSへの適応拡大承認
●EC:ビメキズマブをPsAとaxSpAで承認
<欧州>英国
●NHSが2年間の肥満対策プログラム開始
■企業関連ニュース
■ファイザー
●抗生物質合剤がMDF感染症の第3相で好結果
●サムスンとBSの長期製造委託で戦略提携
■ノバルティス
●優先審査バウチャーを格安で入手
■サンド
●スピンオフ後の中期経営計画発表
■バイエル
●Cedillaからプレシジョンオンコロジーのライセンス取得
●LNP送達のAcuitasと遺伝子治療で提携
■アストラゼネカ
●自己免疫疾患のTreg細胞療法でQuell社と提携
■アルヴォテック
●ステラーラBS発売を25年2月でJ&Jと合意
他2本

■マーケティング関連情報
●エヴァ―ノースがケアバスRxと戦略提携
●米IBO:業界の人材確保の取り組み報告

■調剤薬局の現況を探る(92)
「(続)薬局薬剤師のDX」を考える

■行政トピックス/セミナー便り
ノリトレンのニトロソアミン類検出への対応を議論
--薬食審医薬品等安全対策部会:6月7日--
●革新的創薬スクリーニング技術「DEL」巡りキックオフシンポ
--東京大学創薬機構/AMED--
●ベスレミに真性多血症治癒の可能性
--山梨大学:桐戸敬太教授-

--お問い合わせは国際医薬品情報編集部(iyakuhin@kokusaishogyo.co.jp)まで--




2023年6月26日号<通巻第1228号>

国際医薬品情報 2023年6月26日号<通巻第1228号>

発売日 : 2023/06/22 

■薬業時事〔1210〕インフレ抑制法を巡る提訴の動きが意味するもの■業界動向ノバルティスがChinook社を最大35億ドルで買収―イプタコパンを補完する腎ポートフォリオを拡大―■開発トレンドmRNA医薬開発の最新動向 10<ファーマBDL 科学顧問>原 光信■2022年度広域医薬品卸決算全体では増収・増益の決算もコロナ前の水準には届かず―...

オンライン購入

国際医薬品情報フリーワード検索