2012年11月12日〈通巻第973号〉

医薬品業界の“今”がわかる

国際医薬品情報

2012年11月12日〈通巻第973号〉

潮流  日亜国際共同治験による最近の日本当局からの医薬品承認状況 <ファーマインダスト・ネットワーク日本 社長> 山本 実 調査レポート  SGLT2阻害薬の尿路・性器感染症発症と将来性 ―EASD2012でSGLT2阻害薬の系統的レビューとメタ解析結果が報告― <国際開発薬事コンサルタント> 羽石 達生

オンライン購入

潮流 
日亜国際共同治験による最近の日本当局からの医薬品承認状況
<ファーマインダスト・ネットワーク日本 社長> 山本 実

 

調査レポート 
SGLT2阻害薬の尿路・性器感染症発症と将来性
―EASD2012でSGLT2阻害薬の系統的レビューとメタ解析結果が報告―
<国際開発薬事コンサルタント> 羽石 達生


薬業時事[955] 
論文捏造事件の背景にあるもの
 

新興国現地レポート 
国際共同治験の増加に伴い存在感増す台湾の医薬品産業


開発トレンドを追う 
自己免疫疾患市場を左右するJAK阻害剤


業界動向 
CSOビジネスに本格参入するクオールに勝機はあるのか


流通改善のロードマップ 
「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」平成23年度版から―後発医薬品
<中小企業診断士> 平田 雄一郎


革新的新薬誕生への道 
日本の新薬創製物語
―第4回:フェブキソスタット(フェブリク)―


学会レポート 
国際ジェネリック医薬品連盟総会が日本で初めて開催
<日本ジェネリック製薬協会国際委員会委員長 沢井製薬 研究開発本部理事> 陸 寿一


企業情報
武田薬品工業
欧州でルラシドンの販売許可申請

 

アステラス製薬
●米で新過活動膀胱治療剤を発売
●産総研と抗寄生原虫薬創薬の共同研究契約

 

第一三共
米でデノスマブの骨粗鬆症Ph3結果発表


エーザイ
●抗てんかん薬ファイコンパが米で承認
●ブラジル研究機関と熱帯病治療薬開発で提携


田辺三菱製薬
長生堂製薬との資本提携を解消

 

中外製薬
●世界初のがん幹細胞の細胞株樹立に成功
●2社にSGLT2阻害剤の国内ライセンス供与

 

協和発酵キリン
●高崎工場内にバイオ医薬原薬製造設備着工
●慢性腎臓病治療薬の前期Ph2臨床試験中断

 

小野薬品工業
仏ドメイン社とGPCR関連創薬で提携


キョーリン製薬ホールディングス
外用抗真菌剤ペキロンの権利を譲渡


科研製薬
外用爪真菌症治療剤の新薬承認申請

 

味の素製薬
●アステラスとナテグリニドで新契約
●高血圧症治療薬2剤の配合剤を承認申請


協和キリン富士フイルム
バイオロジクスベバシズマブのバイオシミラー開発へ


WorldWideView 
行政関連情報
米国
●消費者団体、製薬業界10大和解事件を発表
●ワトソン、アクトス後発品申請訴訟で勝訴

 

EU
●後発品承認申請件数が減少
●市販後監視義務違反容疑でロシュを調査
●BMJ誌がタミフル・データ公表をロシュに要求

 

英国
実現が危ぶまれる「価値に基づく薬価設定」

 

イタリア
ノバルティスのインフル・ワクチンの出荷を停止

 

台湾
アジアで3番目のPIC/S加盟国に

 

韓国
リベート提供容疑で東亞製薬を捜索

 

インド
GSK社が医師宛金銭支払いを開示

 


企業関連ニュース
ファイザー
ネクストウェーブを買収

 

ジェンザイム
希少疾病用薬開発でアルナイラム社と提携

 

ブリストル・マイヤーズ スクイブ
人員削減で、大塚製薬とのエビリファイの契約を変更

 

ノバルティス
シンガポールにバイオ医薬品工場を新設

 


マーケティング関連情報
●ヴィヴァスがQsymia販売薬局網拡大を計画
●武田、2018年まで国内トップを維持。その後は?:米市場調査会社
●GSK会長、来年退任か:英紙報道
●新興国市場での成功要因と脅威は何か:米調査会社報告書


 

新刊書を読む 
暴走するバイオテクノロジー
―バイオテクノロジーの光と影―


調剤薬局の現況を探る(52) 
完全分業時代を迎えて
―再び、後発医薬品の使用促進を考える―
<大田区薬剤師会・秋島薬局・大森会営薬局> 登坂 紀一朗


薬剤 臨床現場評価リポート Vol.21 
アレルギー性鼻炎(花粉症)治療薬
<MedPeer 代表医師> 石見 陽


マーケティングシェア・シリーズ第39弾(2011年)
第3回
循環器官用薬(その2):高脂血症治療剤


兜町便り 
米国雇用拡大が加わり円安で上昇期待高まる
―好決算銘柄の一本釣りで富士製薬、日本ケミファに注目―


現金卸情報<第946回>  
医薬品現金卸市況<11月-1>薬効別調査(7)過活動膀胱治療剤


行政トピックス/セミナー便り/余論 
中医協薬価専門部会:長期収載品と後発品の薬価差を容認 10月13日/中医協費用対効果評価専門部会:日本独自のQOL評価尺度を 10月31日/中医協消費税分科会:診療側、社会保険診療の消費税課税に関する検討の場を要望 10月31日/シーブリの呼吸機能改善効果を紹介 東京女子医科大学:永井厚志統括病院長/デグルデクは夜間低血糖を有意に改善 東京大学大学院:門脇孝教授/加齢黄斑変性症治療薬アイリーアで患者の便宜向上 日本大学医学部:湯澤美都子教授/製薬企業信頼できるのは85%超 JPMA:生活者意識調査 

2012年11月12日〈通巻第973号〉

国際医薬品情報 2012年11月12日〈通巻第973号〉

発売日 : 2012/11/12 

潮流 日亜国際共同治験による最近の日本当局からの医薬品承認状況<ファーマインダスト・ネットワーク日本 社長> 山本 実 調査レポート SGLT2阻害薬の尿路・性器感染症発症と将来性―EASD2012でSGLT2阻害薬の系統的レビューとメタ解析結果が報告―<国際開発薬事コンサルタント> 羽石 達生...

オンライン購入

国際医薬品情報フリーワード検索