医薬品業界の“今”がわかる
国際医薬品情報
2014年10月13日〈通巻第1019号〉
業界動向 ●相互に連鎖し合う米製薬業界の買収の動き ―企業間の駆け引き錯綜し買収報道も迷走?― ●GSK中国の贈賄事件で530億円の罰金判決 ―外資企業としては過去最高額の罰金― 焦点 中国GSK事件の判決とその余波 <名城大学 教授> 謝 憲文
業界動向
●相互に連鎖し合う米製薬業界の買収の動き
―企業間の駆け引き錯綜し買収報道も迷走?―
●GSK中国の贈賄事件で530億円の罰金判決
―外資企業としては過去最高額の罰金―
焦点
中国GSK事件の判決とその余波
<名城大学 教授> 謝 憲文
薬業時事[1001]
いよいよ本格化する高度急性期病床の減少
業界動向
●第一三共が米アンビット社を3.15億ドルで買収へ
―最大の狙いはアステラス製薬が開発契約を解消したAC220―
●市場優位性を一気に築いた日本新薬の事業開発の巧みさ
―セレキシパグ導出後、PAH領域のポートフォリオ戦略を遂行―
●武田薬品が組織体制の変更でさらなるポスト削減へ
―両刃のビジネスマトリックス体制は吉と出るか―
●長期金利上昇見通しで調剤経営に迫る影
―経営環境の悪化で金利上昇のリスク増す―
●価格未妥結減算制度の本格運用で価格交渉に変化
―9月末の妥結率は70-80%近くで終着したもよう―
企業戦略
小野薬品工業
―がん領域における包括的な薬物治療を提供する企業を目指す―
地域包括ケアと医薬品流通
医療介護総合確保推進法が成立
<中小企業診断士> 平田 雄一郎
売上げ予測および事業性評価モデル
需要モデルに求められるトレンドを裏付ける力
<アイディ医療企画> 永瀬 寿太郎
企業情報
武田薬品工業
肥満症治療薬の米国の販売許可取得
アステラス製薬
●米でXTANDIの追加適応承認取得
●カデュエット配合錠の契約終了
エーザイ
●アリセプトで新効能・効果の承認取得
●新規抗マラリア薬開発で2つの共同研究開始
田辺三菱製薬
●血漿分画製剤の販売提携終了
●テラビック錠で追加適応承認取得
塩野義製薬
●新規抗菌薬S-649266の試験成績発表
●アラガンと睫毛貧毛症治療薬の販売提携
日本新薬
セレキシパグが希少疾病用医薬品指定
沢井製薬
サンドとバイオ後続品の共同販売契約
参天製薬/バイエル薬品
アイリーアが病的近視のmCNV適応取得
ノバルティスファーマ
ジャカビ錠の効能追加申請
サノフィ
免疫抑制剤サイモグロブリンで適応追加取得
ブリストル・マイヤーズ
イピリムマブの製造販売承認を申請
海外行政関連情報(米国)
ヘルスケア改革で米国医療はどう変わるか(29)
<国際薬事リサーチャー> 三枝 治
World Wide View
行政関連情報
米国
●GSK社のエボラ・ワクチン、副作用報告ナシ
●財務省、海外企業買収に新ルールを適用
●病院料金踏み倒し被害が今年57億ドル減少
●CMS、サンシャイン法支払い金情報を初開示
英国
メラノーマ治療薬ダブラフェニブに肯定的答申
ドイツ
制度改革で上位25品目の薬価23%ダウン
フランス
C型肝炎治療薬メーカーに課税
企業関連ニュース
独メルク
米企業シグマアルドリッチを170億ドルで買収
ヴァレアント・ファーマシューティカルズ
機関投資家のアックマン氏がアラガンに抗議
ベーリンガーインゲルハイム
ドイツ国内で500-600名を削減
アストラゼネカ
IT推進戦略を転換
イーライリリー
アルツハイマー型認知症治療薬開発でAZ社と提携
マーケティング関連情報
多国籍大手トップ10 従業員数、前年比3.6%減
流通ウォッチング
今なぜ顧客との信頼関係強化が大事なのか
<矢野経済研究所 主席研究員> 遠藤 邦夫
マーケティングシェア・シリーズ第41弾(2013年)
第3回
循環器官用薬(その2):高脂血症治療剤
兜町便り
米雇用統計大幅改善、ドル金利上昇で株高予想だが国内景気には暗雲も
―第一三共はレーティング引き下げで急落、日医工は引き上げで上昇―
現金卸情報<第992回>
医薬品現金卸市況<10月-1>
大型長期収載品の後発品の動向調査(2)
学会レポート/セミナー便り/記者会見/余論
糖尿病血管障害の治療標的について知見報告―第29回糖尿病合併症学会―/血友病治療を変えるオルプロリクス―荻窪病院:花房秀次理事長―/乾癬治療薬ドボベット、コンプライアンス向上へ期待―東京慈恵会医科大学:中川秀己教授―/すべての喘息患者に対して鼻炎の診察を―国立病院機構東京病院:大田健院長―/がん免疫療法の課題は患者の免疫状態に応じた個別化医療―慶応義塾大学医学部:河上裕教授―/がんデータベースKapWebに6万症例を追加―がん研究センター―/高齢者肺炎予防の重要性を強調、10月から定期接種スタートで―東北大学加齢医学研究所:渡辺彰教授―/新薬開発のスタートはマーケットではなくサイエンスで判断―英アストラゼネカ:パスカル・ソリオCEO―/安易なIFNフリーの選択に警鐘、耐性変異問題で―武蔵野赤十字病院:泉並木副院長―