Home > 激 流 > バックナンバー(2012年)
  2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年
2012年 1月号 | 2月号 | 3月号 | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | 8月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | 12月号

激流7月号
(12.7)

特集
追い風に乗る
有力コンビニ経営戦略の優劣

■ミニスーパー化が競争のバーを引き上げ、企業間格差を拡大
セブンイレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマート
サークルKサンクス、ミニストップ、セイコーマート
ニューデイズ、デイリーヤマザキ、ポプラ、スリーエフ

■トップに聞く勝ち残り戦略
セブンイレブン・ジャパン 井阪隆一社長
ローソン 玉塚元一副社長
ファミリーマート 上田準二社長
サークルKサンクス 中村元彦社長
ミニストップ 阿部信行社長
セイコーマート 丸谷智保社長



激流6月号
(12.6)

特集
流通構造改革のトリガー
消費増税と向き合う

■店舗数4割淘汰の未体験ゾーンに突入
■スーパー・コンビニエンスストア21社「消費増税」緊急アンケート
 増税は条件付きで容認、コスト削減とPB開発に活路
■高負担、高福祉の国スウェーデンが映し出す日本の危機
(日本総合研究所 理事 湯元健治)
■増税後の大争奪戦を制する3つの「ビッグシフト」への対応
(博報堂 買物研究所 主任研究員 引地 陸/研究員 縄田智子)

◎特別インタビュー
・清水信次 日本チェーンストア協会会長
 「政府は他に最優先でやるべきことがある」
・高橋 進 日本総合研究所理事長
  「もう改革の先送りは許されない」


激流5月号
(12.5)

特集
高齢社会対応に拍車がかかる
大手スーパー14社の経営戦略

イオン、イトーヨーカ堂、ユニー、ダイエー、西友、イズミ
ライフコーポレーション、平和堂、イズミヤ、ヨークベニマル
マルエツ、フジ、いなげや、カスミ

◎特別レポート
流通業界を震撼させる公取委の独禁法厳格適用

◎被災地レポート
被災者支援で見えてくる小売業次世代ビジネスへの指針


激流4月号
(12.4)

特集
EDLP(エブリデー・ロープライス)決戦
勝者の条件

■安いのは当たり前、有力企業が模索する
日本型の新モデル

アークス、西友、長崎屋(MEGAドン・キホーテ)
マックスバリュ西日本、バロー、オーケー
ベイシア

◎特別レポート
人口減で拍車がかかる
都市商業施設の開業ラッシュ

◎マーケティングレポート
ブームでは終わらせない
「韓国の食」定着へ日韓の共同作戦


激流3月号
(12.3)

特集
内食争奪戦
震災と時代の変化で激化の予感

■潜在市場と参入企業が引き上げる競争のハードル

神戸物産、日本マクドナルドHD、壱番屋
ユナイテッド&コレクティブ(てけてけ)
カゴメ(押し麦ごはんでシリーズ)
日清食品(カップヌードルごはん)
キッコーマン食品(うちのごはんシリーズ)
食品卸、百貨店

◎特別レポート
短期労働者の社会保障適用拡大のインパクト

◎激流レポート
北と南の地方都市で
三越伊勢丹グループ苦戦の相似形


激流2月号
(12.2)

特集
再編機運は横溢
2012年全予測

大手スーパー、コンビニエンスストア、百貨店、食品スーパー
ホームセンター、ドラッグストア、家電量販店、生協、通販
外食、卸売業 、経済動向

●新春恒例トップアンケート
スーパー、コンビニ24社の経営者に聞く2012年の行方

■■新春特別インタビュー
大高善興 ヨークベニマル社長
横尾 博 イオン専務執行役
新井良亮 東日本旅客鉄道副社長
堀切功章 キッコーマン食品社長



激流1月号
(12.1)

特集
視界不良の中で好業績に沸く
ドラッグストア次の一手

■やがて担い手がいなくなるセルフメディケーションの危機
マツモトキヨシHD/サンドラッグ/スギHD/ツルハHD
グローウェルHD/ココカラファイン/コスモス薬品/ハピコム
セブンヘルスケア

●有力ドラッグストアチェーンの業績一覧

◎特別レポート
TPP交渉参加で試される農政の選挙対策からの脱却

◎激流レポート
電子マネーなしでは戦えない!急速普及と機能の変貌